ユーザー車検に行こうと思っているんだけど、予約が必要と聞いた。どうやってユーザー車検の予約をすれば良いの?
初めてユーザー車検を受けようと思っている人であれば、誰しもこのような疑問を抱くかと思います。
そこでこの記事では、実際にユーザー車検を予約するための専用サイトの画像を使って予約のやり方を紹介していきます。日本国内であれば住んでいる地域に限らず同じサイトから予約を取りますので、全国共通の内容です。
まず初めにアカウント登録が必要です
ユーザー車検の予約には、自動車検査インターネット予約システムというところでアカウント作成を行うところからスタートします。
普通車用のサイトと軽自動車用のサイトで分かれていますので、そちらだけ注意です。基本的な予約の流れはほとんど変わりませんけどね。
▪️普通車
▪️軽自動車
こちらのリンクを開くと、アカウント登録の画面がありますので、そちらを開いて個人情報の入力を済ませて登録を行っておいて下さい。(これは単純に入力するだけなので説明は不要かと思います。)
- メールアドレス
- パスワード
- 氏名
- 電話番号
こちらの登録を済ませておかないと、ユーザー車検の予約をすることは出来ません。
【ユーザー車検】予約のやり方
自動車検査インターネット予約システムの登録が済んだら、あとは自分が車検を受けたい日だけを決めて順番に入力をしていけば車検の予約を取ることが可能です。
- アカウントを作る
- ログインする
ログインを済ませると、以下のような検査の予約を行う場合。というメニューがあるのでこちらから予約をクリックします。
予約をクリックすると、次に検査種別を選択する画面に移ります。
大半の方は、継続車検になると思います。(現在車検が残っている状態で、車検を受ける場合のこと)
次に車種選択です。こちらも大半の方は普通車という欄をチェックし、次に進みます。
※ここで言う普通車というのは、軽自動車か普通車かどうかを聞いている訳ではありません。ちなみに軽自動車の場合は、別の予約ページからの予約になります。
次に、車検を受ける地域(〇〇陸運局)を選択してから、車検を受ける日にちをチェックし、次に進みます。
日にちを選択してやると、2枚目の画面に切り替わり、車検を受ける時間を選択します。
基本的には自分の好きな時間を選択することが可能ですが、混雑状況によって予約数が増えて来ると、希望の時間帯で予約が取れない場合もあります。
※◯と△のマークが付いていれば、予約を取ることが可能です。
- 検査種別
- 検査車種
- 検査日
- 検査時間
これらの入力(選択)が完了したら、最後に車検を受ける車の情報を入力して車検の予約が完了します。
車検証が手元にある場合は、車検証の下側にあるバーコードをスマホのカメラで読み取ると、車検証の情報を入力する手間が省けます。(車体番号)
これでユーザー車検の予約が完了です。
予約が完了すると、アカウントを登録した際に入力したアドレスに、このようなメールが届きますので、こちらのメールをスクリーンショット等で保管しておくことをお勧めします。
まとめ
ユーザー車検の予約は、スマホ1つで簡単に行うことが可能です。
予約をするためには、アカウントを登録する必要がありますが、一度登録してしまえば2年後の車検時にもそのまま使用可能です。また、予約を取る際には、車検証に記載されている車体番号の入力が必須です。
そのため、事前に車検証を手元に用意した状態で、予約を開始するか車検証の写真を控えて予約に入ることをお勧めします。手元に車検証があれば、スマホのカメラから、車検証にあるQRコードより情報が読み取れますので手元に車検証を用意したほうが、スムーズです。
車検の予約をする際には、普通自動車と軽自動車でページが異なりますので、そこだけ注意です。
▪️普通車
▪️軽自動車
ユーザー車検の予約は、14営業日前から可能(約3週間前ぐらいですね。)ですので、予約が埋まる前に早めの予約を済ませてしまうことをお勧めします。※後から予約日を取り消して、別の日にちで取り直すことも可能です。(希望日時が空いていれば。)
それでは。
▪️関連記事はこちら
これから車を乗り換えるにあったって、車を売却するんだけど車検を取ってから売るべきか取らずに売るかどっちが得かな? 先日、友人にこんなことを聞かれました。 そこでこの記事では、車検を通してか[…]
車検って決められて月日に必ずやっているけど、どんな検査項目があるの? こんな疑問を持たれる方は少なくありません。 そこでこの記事では、車検の検査項目をわかりやすく解説していきます。&n[…]
先日、会社の人からこんなことを聞かれました。 ユーザー車検に行こうと思ってるんだけど、ユーザー車検って難しいの? そこで話この記事では、初めてユーザー車検を検討している方向けに、ユーザー車検は[…]
ユーザー車検ってどのぐらい時間が掛かる? 先日、こんな質問をもらいました。 そこで、この記事では、ユーザー車検ってどのぐらいの時間が掛かるの?というテーマでお話ししていきます。[…]
今回のエリシオンは、車検が残り1ヶ月ちょっとと残りわずかの有効車検内の車だったので、足回りを組む前に車検を取得。 コロコロ車を乗り換えるアレもあって久々のユーザー車検でした。 […]