E85のフロントキャンバーを付けるために、326Powerのピロアッパーマウントを取り付けました。
この記事では、E85に326powerのピロアッパーマウントを使用したフロントのキャンバー角についてお話ししていきます。
XYZの車高調に326powerの調整式ピロアッパーマウントの取り付けです。
【E85】326powerのピロアッパーマウント取り付け

E85のフロントサスペンションは、ストラット構造(しかも差し込み式)が採用されているため、フロントのキャンバー調整が難しい…
ストラット車に乗るユーザー御用達の【キャンバーボルト】が使用できないためですね。

そこで、ピロアッパーマウントをメーカー付属品から、326powerの物に交換してやると…
ピロアッパーマウントの可動域が格段にアップし、フロントのキャンバー調整キャパが増えます。

※ピロアッパーマウントを326powerの物に交換するだけでは、ここまでキャンバーを付けることは出来ませんが…。
今回は流用しました
326powerの商品ラインナップに、E85の設定があるのでE85用のピロアッパーマウントも存在しますが、今回は別車種の物を流用しました。

ちなみに、車種はトヨタの18.20クラウン用です。笑
トヨタのクラウンはフロントがダブルウィッシュボーン式なので、そもそも調整式ピロアッパーマウントがあまり出回らないので参考にならないと思いますが…
3本のボルトピッチがドンピシャです。
無加工でショックアブソーバーのアッパーマウントがそのまま付くのはかなり珍しいかと…※何の役にも立たない大発見。
たまたま友人より譲り受けたので、仮合わせをしたらドンピシャでした。※セレーションボルトの太さだけ違った…。
まとめ


326powerの調整式ピロアッパーマウントは、固定箇所の六角ボルトが完全に落ち切るため、幅広い調整キャパを手に入れる事が可能です。
※トップナットの干渉は避けられないケースが多いですが…
ピロアッパーマウントだけでキャンバーを目一杯付けようとする方にはおすすめです。
そんなんじゃ足りねーよ…
そんな方はこちらをご覧下さい。
E85ってどうやってキャンバー調整をするの? こんな悩みを持たれる方向けに、この記事ではE85のキャンバー調整方法について、フロントとリアに分けてお話ししていきます。 あまり、ガッツリキャ[…]
それでは。
▪️関連記事はこちら
今よりもう少しキャンバーを付けたいけど、現状だとこれ以上キャンバーが付かない... そこでピロアッパーマウントの買い替えを検討する人も少なくはありません。 鬼キャンタイプのピロアッパーマウントって実際の所[…]
これからピロアッパーマウントを購入しようかな?そんなふうに考えている人が1番気になるポイント。 それは『キャンバーの角度は何度付くのか?』 そんな方に向けてこの記事では、調整式ピロアッパーマウントを使うと[…]
差し込み式ストラット車を弄っているユーザーの中には、ブラケットの屈折加工を視野に入れたことがある方も少なく無いと思います。 フロントのキャンバーを付けるために、ブラケット加工してもらいたいけど326powerのキャンバーエ[…]