注目キーワード

【トーションビーム式】車高調整のやり方

 

トーションビームの車高調整ってどうやってやれば良いの?

 

先日、このような質問を頂きました。

 

そこでこの記事では、トーションビーム式の車高調整のやり方について解説していきます。

 

 

両輪をジャッキアップしてからスタート

 

まず始めに、トーションビーム式のサスペンション構造の場合、車高調整は片側づつ作業出来ないので両輪をジャッキアップし、リジットラックを使う必要があります。

 

これは左右のショックアブソーバーが、1つのアクスル(フォーシング)に固定されているためです。

 

ジャッキアップの方法とリジットラックの掛け方についてはこちらの記事をご覧下さい。

 

関連記事

これから車をいじり始めていくユーザーにとって、ジャッキアップ1つ切り取っても、なかなか大掛かりな仕事になるかと思います。 あの重たい車を持ち上げるわけですから、そりゃそうですよね。 そこでこの記事では、初[…]

関連記事

 ジャッキアップ後にウマを掛けたいんだけど、イマイチどこにウマを掛けて良いのかよく分からない...。 そんな人も少なくありません。 そこでこの記事では、ウマ(リジットラック)を掛ける場所につ[…]

 

 

 

【トーションビーム】車高調整のやり方

 

両輪をジャッキアップし、リジットラックに車を乗せたらいよいよ車高調整を行います。

 

手順は以下の通りです。

  1. ロックシートを緩める
  2. アクスルにジャッキを掛ける
  3. ショックの付け根を固定するボルトを外す
  4. ジャッキを下ろしバネをアジャスターを外す
  5. アジャスターを調整しバネを元に戻す
  6. ジャッキでアクスルを持ち上げる
  7. ショックの長さを調整し固定する

 

基本的に、車高を上げる場合も下げる場合も作業手順は同じです。

 

ロックシートを緩めたら、アクスルにジャッキを当てがい、車高調の下側を固定するボルトを緩めて外しておきます。ボルトが左右外せたら、ジャッキを下ろすことでアクスルとフレームに挟まれていたスプリングが外せるようになるので一旦外します。

 

 

もしボルトがすんなり抜けない場合は、ジャッキでアクスルを気持ち持ち上げてやるとすんなり抜けるところがあります。(アクスルの自重をジャッキで綺麗に支え切れたタイミングでボルトがスルッと抜けます。)

 

あとは、アジャスターのスプリングシートの位置を変更し、逆の手順で元通りに組み直すだけです。

 

アジャスターとバネをアクスルの上に乗せ、スプリングがフレームに挟まれるところまでジャッキを使ってアクスルを持ち上げてやります。そのタイミングで、アクスル側と車高調の穴がピッタリ合う長さにショックアブソーバーの全長を調整し、ボルトを通し固定すれば作業が完了です。

 

 

基本的にはアジャスターを調整した分、車高調のアブソーバー側の全長を変更してやればOKです。

 

  • アジャスターを30ミリ下げ
  • 車高調の全長を30ミリ短く

 

ちなみに、車高調の下側をバラさず、組み込まれた状態でアジャスターのスプリングシート位置を調整し、アブソーバー側をそのまま手で回して全長調整を行うことも可能です。

 

ロックシートが緩んでいれば、下側が固定されたままでも、アブソーバーの本体部分を手で回せば全長を調整することが可能です。

 

車高を上げる時には、先にアブソーバー側を長めに調整しておいてから、アジャスター側のスプリングシートを調整してやります。先にアブソーバー側を長くしておかないと、バネにテンション(プリロード)が掛かっていくため、アジャスターのシートを回すのが大変です。

 

車種(アクスルの形状)によっても異なりますが、車高調の下側を外し、アジャスターを外した状態で調整した方が作業性が良く、作業時間が短くなるケースも多いです。

 

この辺は、実際に作業していく中での経験則からの判断しかありませんので、色々なやり方でやってみないことには判断出来ないと思いますが…。

 

まとめ

 

トーションビーム式の車高調を難しいと思い込んでいる人も見かけますが、やり方を分かっていれば、それほど難しい作業ではありません。

 

アジャスター(スプリング)の長さとアブソーバー側の長さを均等に調整してやれば、バネが遊ぶことなく車高調整が可能です。

 

アジャスター側だけを調整してしまうと、バネが遊んだりバネにプリロードが掛かり過ぎたりしてしまうので、車高調整をする際には、アジャスター側に加えてアブソーバー側も調整してやりましょう。

 

ちなみに、アブソーバー側だけ調整するのも車高調整としては失敗です。

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

 トーションビーム式の車に車高調を取り付けたいんだけど、イマイチ交換方法がよく分からない...。 なぜかトーションビーム式の車高調取り付けが難しいと感じるユーザーがいらっしゃるみたいですが、ストラットやマルチ[…]

関連記事

 キャンバーアクスルを使っているけど、車高を下げたらトー角がとんでもなくズレてしまいます。なぜトー角がズレてしまうのでしょうか? 先日、当サイトの読者様よりこんな質問を頂きました。 そこでこ[…]

関連記事

 軽自動車を下げようと思っているのですが、アクスル加工はした方が良いですか? 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、軽自動車を下げるならアクスル加工が必[…]

関連記事

 車高調の調整をしたいんだけど、どこで長さを測って調整すれば良いの? 初めて、車高調整をする人にとっては、ありがちな疑問だと思います。 そこで、この記事では車高調の車高調整時にどこを測れば良[…]

 

最新情報をチェックしよう!