注目キーワード

キャンバー角が左右で違う時確認するべき3つの原因と対処方法

キャンバーを付けたけど、左右でキャンバー角が違う…そんな現象に悩まさせる方も多いです。

 

例えば…

  • ピロアッパーマウント
  • キャンバーボルト
  • 調整式アーム

 

左右とも同じようにキャンバーを付けたのに!!

 

実はこのような現象珍しくありません。多くの場合は組み込む際のミスによるものがほとんどです。

 

そこでこの記事では左右のキャンバー角が違う時、確認するべき3つの原因について解説していきます!

 

キャンバー角が左右でズレる原因

キャンバー角が左右で違う時に確認するべきポイントについて、オーソドックスな3つのキャンバー角の付け方ごとに解説していきます!

 

  • ピロアッパーマウントのズレ
  • キャンバーボルトのズレ
  • 調整式アームのズレ

 

ピロアッパーマウント

ピロアッパーマウントを組み付けた際に、キャンバー角が左右でずれてしまう原因は2つ考えられます。

 

  • ピロ調整のミス
  • 車高調のズレ

 

■ピロ調整のミス

1つはピロアッパーの調整ミスです。ピロアッパーマウントをMAXにと押し込む場合は考えられ難いですが、少しだけ寝かしたりする場合は良くあります。

 

f:id:yuichan53world:20191125185455j:image

 

調整ピロアッパーマウントにはメモリが付いています。またピロボールには中心部分に『点印』があります。

 

f:id:yuichan53world:20191125190033j:image

 

こちらを使って左右が同じ量スライドしているかを確認して下さい。

 

■車高調のズレ

車高調が左右でズレている恐れがあります。車高調のズレってどういう事?という方も多いと思います。

 

車高調のズレはストラットタワー部分にナットで車高調を固定する際に起こりがちです。

 

f:id:yuichan53world:20191125181714j:image

 

こちらはボンネット内から見た写真です。手前のナット付近を良く見てください。

 

車高調のボルトが入る穴に隙間が大きく空いている事が分かります。

 

f:id:yuichan53world:20191125190209j:image

 

多くの車はストラットタワー部分の、ストラット固定部分の穴が長穴になっている事があります。

 

これは微妙にキャンバー調整が出来るようになっているのです。数ミリですがここが左右でズレているとキャンバー角の差が生まれます。

 

車高調を組み込む際は、車高調を車体側に押し込みながらトップのナットを締め付けるようにしましょう。

 

キャンバーボルト

キャンバーボルトを取り付けた際にキャンバー角がズレる原因は2つあります。

 

  • キャンバーボルトがズレている
  • ナックル固定部分がズレている

 

www.send-freedom.com

 

■キャンバーボルトがズレている

1つは単純に左右でキャンバーボルトのズレによるものです。

 

『いやいや!!そんなのしっかり確認しながら組み込んだよ!!』

 

と思うかもしれませんがキャンバーボルトは緩み防止ナットが使われている事が多く、ナットを閉める際にボルト側がうっかり回ってしまうケースは珍しくありません。

 

■ナックル固定部分がズレている

もう1つは車高調とナックル部分の固定部分のズレによるものです。

 

f:id:yuichan53world:20191125182756j:image

 

車高調とナックル固定する部分も固定時に気を付けて置かないと左右でズレが生じます。

 

当然ながらボルトが入る穴とボルトにはガタがあります。全く同じ穴径だとボルトは入りませんからね。

 

そのため、車高調とナックルを固定するボルトを締め付ける時は車高調を車体側に押し込みながら締め付けていきましょう!!

 

車高調を押し込んでボルトを締める事で、左右の角度が均等になります。

 

ちなみに左右で、大きくズレている場合、平気で1度程キャンバー角がズレる場合もあります。

 

これは車高調だけではなく、純正ストラットでも全く同じです。

 

調整式アーム(アッパー・ロア)

f:id:yuichan53world:20191125190331j:image

 

調整式のアッパーアームやロアアームの取り付け時も長さを合わせたのに、左右でキャンバー角が違う…

 

そんな事は珍しくありません。

 

これはアームの付け根が偏心ボルトになっている場合があります。

 

f:id:yuichan53world:20191125190735j:image

 

偏心ボルトは別名カムしかボルトとも呼ばれる事があります。これはボルトを回す事でアームが長くなったり、短くなったりする事でキャンバー角を調整する事が出来ます。

 

要するに、ボルトの穴が長穴になっていて、アームとナックルの位置関係を変える事が出来ます。

 

折角アームの長さを左右で合わせても、偏心ボルトがズレているとキャンバー画がが左右でズレてしまうので注意してみて下さい!

 

多くの車では偏心ボルト付近にメモリが付いていますので簡単な調整が可能です!!

 

アーム車ならではの原因がもう1つあります。

 

それは左右で車高が違う可能があると言う事です。アーム車の場合車高の変化によって【キャンバー角】が変わります。

 

左右の車高を確認してみる事も大切です。

 

www.send-freedom.com

 

4輪アライメントに行けばキャンバー調整も可能

f:id:yuichan53world:20191125200656j:image

車高を下げたり、キャンバー角を弄ると4輪アライメントが狂ってしまい車が真っ直ぐ走らなかなってしまいます。

 

そこでトー角を合わせ車が真っ直ぐ走るように調整してやるのが【アライメント調整】です。

 

www.send-freedom.com

 

ですが、アライメント調整ではトー角の調整だけを行ってくれるわけではありません。

 

実はキャンバー角の調整も行ってくれます。アライメント測定では正確なキャンバー角も測る事が出来、左右均等にして欲しい!と言えば調整もしてくれます!

 

但し、キャンバー角の調整は別途で費用が掛かる事が大半です。中にはキャンバー角の調整を行なっていないショップもあります。

 

キャンバー角の調整を行なって欲しい場合は、アライメントの予約を取る段階でショップの方に確認をしておいた方が良いですね!!

 

まとめ

左右でキャンバー角が合わない時は、ここで解説した内容を今一度確認してみて下さい!!

 

キャンバー角のズレは人意的な作業ミスである事がほとんどです。

 

どうしても左右でキャンバー角が合わない時は4輪アライメントを検討してみてはいかがでしょうか?

 

それでは!

 

 

関連記事はコチラ!!

www.send-freedom.com

www.send-freedom.com

www.send-freedom.com

最新情報をチェックしよう!