注目キーワード

【エリシオン】マフラー上げ/ちょこっと腹下対策

足回りの組み込み後、少しだけマフラーをする機会がちょこちょこ…。

 

 

こんな車高でマフラーを擦る音を奏でるのはとても不快なので少しだけマフラーを上げておきました。

 

この記事では、エリシオンのマフラー上げについて少しお話ししておきます。

 

 

用意するモノ

  • ホースバンド
  • 油圧ジャッキ
  • リジットラック

 

使用したホースバンドは以下のサイズです。

 

  • 33ミリ〜57ミリ
  • 46ミリ〜70ミリ

 

バンドサイズは全部33ミリ〜57ミリのモノで良かったかも。

 

 

エリシオンのマフラー上げ

 

今回マフラー上げと言っても、ホースバンドでマフラーバンドを締め上げるだけ。

 

エリシオンのマフラーバンドは、フロントパイプ付近に1つ。リアピース側に2つあります。

 

■1カ所目

※バンドサイズ 33ミリ〜57ミリ

 

■2カ所目

※バンドサイズ 46ミリ〜70ミリ

 

■3カ所目

※バンドサイズ 46ミリ〜70ミリ

 

それぞれホースバンドでマフラーバンドを締め上げました。

 

大凡ですが、1.5センチ〜2センチ弱程度、地面とのクリアランス確保が可能です。

 

もう少しバンドを締め込めば気持ちばかりか、マフラーの位置が上がりますが、やり過ぎると不快な振動の原因になるので注意です。

 

他の注意点等、詳しくはこちらの記事で解説済みです。

 

関連記事

通勤車のマフラーがちょこちょこ擦って、耳障りなので簡単に出来る底上げ対策をしていきます。 マフラーが少しだけ上がってくれればな〜。 そんな悩みを持たれる方も少なくありません。 […]

 

今回は道路のわだちでちょこっとする程度なので、これだけ上がればもうほぼ擦ることはないです。

 

 

もう少し上げたい方は、フロントパイプを切断し短縮することをおすすめします。

 

高速カッターと溶接機があれば、作業可能かと思います。

 

関連記事

ずっと前から欲しかった自宅で使える100vの半自動溶接機をやっとこ購入しました。 どれにしようか迷ったのですが、ネット等で評判の高い【YOTUKA】のものを購入。 実際に購入し、溶接しましたので感想につい[…]

関連記事

単管パイプを切って溶接するのに、サンダーでは上手く切れないので、高速切断機を購入〜。 メーカーも多く迷いに迷ったのですが、滅多に使わないのでお手頃価格で購入する事が出来た『三共コーポレーション』というメーカーのものにしました。 実際[…]

関連記事

ちょっと前に溶接機(100v)を購入し、高速切断機も購入したのでいよいよ本格的に溶接がスタート出来ます。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.send-freedom.com/e[…]

 

 

 

まとめ

 

マフラー対策をしなくてはいけないような車高ではありませんが…

 

飛び出だマンホールに目も暮れず突っ込むタイプなのでマフラーを引っ掛けてしないように。それにマフラーが擦る音ってカッコ悪いので少しでも気になる方はやっておくと良いと思います。

 

※バンドの締め付け具合で多少の上げ幅は異なります。

 

それでは。

 

関連記事

先日購入してきた、エリシオンの足回りが一旦全て終わりました。  そこでこの記事では、エリシオンの足回り詳細について全て紹介していきます。 どんな足回り加工をしているのか?ホイ[…]

 

■関連記事はこちら

関連記事

エリシオンにはラルグスの車高調を取り付けたのですが... フロント、リア共にバネ並びにバネレートを変更して組み込みました。 そこでこの記事では、エリシオンのバネレートについて少しお話ししておき[…]

関連記事

先日購入したエリシオンは、3ナンバーなので迷わず前後10.5jを購入。 経験上ですが、3ナンバーの車はとりあえず10.5jが入るという安易な考え。 この記事では、エリシオンのフロントとリアに1[…]

関連記事

先日足回りを組み込んだエリシオンですが、用意していたホイールが履けない...。 ストロークに伴うキャンバー変化により、タイヤハウスの内側が干渉してしまっているためです。 そこでリアのタイヤハウス内を広げる[…]

最新情報をチェックしよう!