深リムホイールを探しているんだけど、何のホイールがいいか迷ってなかなか決められない…
そんなユーザーも少なくありません。
そこでこの記事では、深リムの中でも【work】にフォーカスを当てておすすめのホイールを6種類紹介していきます。
※カタログ画像は全てワークホームページより引用。
▪️SSR編はこちら
深リムホイールを探しているんだけど、何のホイールがいいか迷ってなかなか決められない... そんなユーザーも少なくありません。 そこでこの記事では、深リムの中でも【SSR】にフォ[…]
【work】深リムホイールのおすすめ6選
workホイールの中から、深リムデザイン(2p、3p)のホイールを6種類紹介していきます。
▪️エモーション
▪️マイスター
▪️シーカー
▪️VS
▪️ワークジスタンス
▪️ジースト
※6枚の画像出展:ワークホームページより
エモーションやマイスター、シーカーはジャンル問わず軽自動車からセダン、ミニバンまで幅広い車種によく履かれるホイールです。
ジーストやワークジスタンスに関しては、ラインナップが21インチまであることから、ミニバンやSUVに履かれるイメージが強いです。(個人的に。)
価格を抑えるならランベック
どうしても深リムデザインのホイールとなると、金額的に予算が…
そんなユーザーも少なくありません。
価格を抑えるのであれば、ランベックシリーズが先ほど紹介したホイールよりもリーズナブルな価格で入手可能です。
人気のマイスターシリーズと比較するとその差は歴然です。
- マイスター18インチ10.5j 60000円〜
- ランベック18インチ10.5j 38000円〜
ランベックシリーズには、4種類のデザインがあるので、その中に好みのホイールがあれば…
価格を抑えつつ、深リムデザインのホイールを履かせることが可能ですね。
1ピースの選択肢
※画像出展:ワークホームページより
もっと価格を抑えたいというなら、1ピースの深リムデザインを選択する方法もあります。
エモーションシリーズの中のD9Rというホイールは1ピース構造ではありますが、深リムデザインのホイールです。
価格は先ほどと同じ18インチ10.5Jで1本30000円ほどから購入可能です。
まとめ
ワーク製のホイールの中でも、多くの人に履かれているホイールを6種類アップしました。
人それぞれ好みがあると思いますが、比較的多くの方が履かれる人気かつカッコイイホイールにフォーカスを当てたつもりです。
どしても予算面の問題に打ち当たる方は、先ほども紹介したランベックが安く入手可能です。
ホイールを購入する前にご自身が乗っている車の画像に、ホイールを合成して雰囲気をチェックしておくと失敗のリスクを減らすことが出来ると思います。
【ホイール】は車の顔と言っても過言ではありません。だってホイールが違うだけで見た目も変わるし、個性も出ます。 そんな大事なパーツであり、種類が豊富なだけになかなか決められないユーザーは多い... それに車によって合うホイール、合わな[…]
それでは。
※カタログ画像は全てワークホームページより引用
▪️SSR編はこちら
深リムホイールを探しているんだけど、何のホイールがいいか迷ってなかなか決められない... そんなユーザーも少なくありません。 そこでこの記事では、深リムの中でも【SSR】にフォ[…]
■関連記事はこちら
車を弄っていく上で、ホイールの変更は最も変化があり、定番のカスタム内容ですね!多くのカスタムユーザーは社外のカッコイイホイールを履かせていますもんね!! では、ホイールってどのタイミングで買うのがいいのか?というお話ですが、これは車高[…]
ホイールデザインには流行り廃りがあることが多々ありますが、その中でも流行り廃りを感じさせないのが【コンケイブ】デザインのホイールです。 コンケイブホイールを履きたいけど、どんなメーカーからどんなホイールが販売されているのか[…]
先日、当サイトの読者様よりこんな質問を頂きました。 海外メーカーのホイールを履きたいのですが、何かおすすめはありますか? そこでこの記事では、日本で馴染みの深い(比較的流通がある)海外ホイールメーカーを6[…]
ホイールを購入したする際は、デザインだったりインチだったり様々な事に迷いながら購入を進めるのが大半の方が通る道だと思います。 中でも特に迷うのが【オフセット】ですよね? どのくらいのオフセットを履かせれば[…]