フロントガラスの交換に伴い、Aピラーの脱着を行いました。
そこでこの記事では、E85(z4)のAピラーの外し方についてお話ししていきます。
E85はAピラーだけではなく、ルームミラーやセンター部分のカバー等、外す物が多いです。
必要な工具
- プラスドライバー
- 内張外し
外す物が多いとお伝えしましたが、必要な工具はたったのこれだけでOKです。
サンバイザーを外すのですが、そちらにネジが使用されているぐらいで、あとは爪だけで固定されています。
【E85】Aピラーの外し方
E85のAピラーは以下の順番で外します。
- サンバイザーを外す
- ルームミラーを外す
- センターカバーを外す
- Aピラーを外す
順番に画像付きでお話ししていきます。
サンバイザーを外す
まず始めに、運転席と助手席側のサンバイザーを外します。
センターカバーがサンバイザーと共締めしてあるため、サンバイザーを外す必要があります。
サンバイザーは両脇にプラスネジ1本ずつで固定されているだけです。
ルームミラーを外す
次にルームランプを外します。
ルームランプは、爪が引っかかっているだけです。(右ハンドル車)運転席側よりルームランプ真横から内張剥がしを入れ込みテコの原理で外せます。
内張外しを入れたら、ルームランプを下側に押してやるイメージです。
そしたら、ルームミラーが宙ぶらりんになるので、カプラーを手で摘みつつ、引き抜いてやれば簡単に外せます。
センターカバーを外す
ルームランプを外してやれば、センターにあるこちらの長いカバーを外す事が出来ます。
両サイド(Aピラー)に被さるような形でハマっています。Aピラーの端っこを跨がせるように手前に引くと外れます。
下側に下げるのではなく、手前に引くのがポイントです。
Aピラーを外す
ここまで来ると、ようやくAピラーが外せます。
Aピラーは刺さっているだけなので、Aピラーの角度に合わせて引き抜くイメージです。
言い忘れてましたが、オープンにした状態での作業が良いと思います。(Aピラーを上部に引き抜くため。)
まとめ
E85はAピラーを外すのに、周りの部品たちを外さないといけないので少し手前ですが、そんなに難しい作業では無いです。
途中でもお伝えしましたが、オープンの状態で作業することをおすすめします。※書いている途中で思い出したのでこのような伝え方になって申し訳ない。
何らかの要件でAピラーを外す際は、参考にしてみて下さい。
戻す際は逆の手順で戻すだけです。Aピラーの端がウェザーストリップに引っ掛かっていないかだけ確認しておいて下さい。
それでは。
■関連記事はこちら