注目キーワード

車高調の種類は2種類だけ!『購入前に知っておきたい情報』

車高調には種類がある事をご存知でしょうか??大きく分けて2種類に分ける事が出来ます。

 

これから車高調を購入するよ!!と言う方には知っておいて貰いたい情報です。車高調は決して安い部品ではありませんので失敗しないようにも頭に入れておきましょう!!

車高調の種類は2種類だけ!

  • 全長式車高調
  • ネジ式車高調

 

車高調はこの2種類です。本当はCリング式車高調がありますが、今はほとんど市場に出回らないため、この2つを理解しておけば十分です。(僕は使っている人を見た事がありません。)

 

全長式車高調とネジ式車高調についてどんな違いがあるのか、詳しく説明していきます。

 

全長式車高調(フルタップ)

全長式車高調はフルタップ式と呼ばれる事が多いです。フルタップ式の車高調の大きな特徴はショックアブソーバーの全長が変化する事です。全長が変えられる為全長式車高調という名が付けられています。ショックそのものの長さを短くしたり、長くしたり車高の調整を行います。

 

写真左が1番長くした状況で、右側が1番短くした状態です。

 

f:id:yuichan53world:20191002192544j:image

 

最近、市場で多く見かけるのは大体フルタップ式の車高調が多いです。ネジ式に比べて金額が高いという不満もありますが、最近では新品価格が安くて使い勝手の良いフルタップ式も多く販売されています。

 

全長式の車高調はショックそのものが短くなる為、車高を下げても乗り心地が悪化しにくいため多くの方が全長式を使っています。

 

ネジ式車高調

ネジ式の車高調は全長式とは異なり、ショックアブソーバーの全長そのものは変える事が出来ません。

 

ネジ式の車高調は、『バネを遊ばせて車高を下げていく』調整方法です。言ってしまえば純正ショックのバネカットと全く同じ原理です。

 

僕自身、1度もネジ式を買った事がないので写真がありませんが、コチラの写真を見てください。

 

f:id:yuichan53world:20191002193017j:image

 

写真の矢印が付いている、バネが乗っかるスプリングシートの位置を変えてバネを遊ばせていく為、再び車高を上げる事が出来ますが、下げれば下げるほどショックのストローク幅はなくなり、下げ過ぎてしまうとショックが底付きを引き起こしてしまします。

 

www.send-freedom.com

 

フルタップ式とは違い、ブラケットの位置は変える事が出来ません。その為ショック自体の全長は変わりません。

 

(補足)Cリング式とは

 簡単にCリング式車高調の説明もしておきます。

 

Cリング車高調は、ネジ式の車高調と全く同じ仕組みで車高調整を行う車高調になります。大きな違いは【任意の車高に調整が出来ない】事です。つまり、車高調は出来るけどあらかじめ設定された車高にしか調整が出来ないのです。

 

ネジ式の車高調はバネが乗っかるスプリングシートがネジになっている事で、好きな車高に設定出来ますが、Cリング式の車高調の場合は、ショックアブソーバーにCリングがはまる溝が何パターンか彫ってあり、その溝にCリングを移動させて車高調整を行います。

 

つまり、スプリングシートが決められた位置でしか移動させる事が出来ません。

 

どっちがおすすめ??

f:id:yuichan53world:20191006005330j:image

結論から伝えておくと、断然【全長式(フルタップ)】がおすすめです。これは僕以外の人でも知っている人であればフルタップをおすすめすると思います。すでにネジ式の車高調が手元にあるよ!という方であれば話は別ですが、これから購入するのであればフルタップ式の購入が良いと思います。

 

理由は、3つあります。

 

  1. 車高調の幅が広い
  2. 乗り心地が悪くならない
  3. 高い分高く売れる

 

①ネジ式の車高調では30ミリ〜50ミリ程度しか下げ幅が無ないのに比べて、フルタップ式であれば60ミリ〜100ミリほどの下げ幅があります。かなり下げ幅があります。

 

②フルタップ式の車高調はショック自体の長さが変わり、バネが遊ばないため、ストローク不足になる事は無いく、車高調を下げても乗り心地の変化がほとんどありません。車高を下げていく上で乗り心地は大事なポイントの1つだと思います。

 

③先ほども僕以外の人もフルタップをお勧めします!とお話しましたがこれには根拠があり、ヤフオクなどの中古市場を除くとフルタップ式とネジ式ではかなり値段の差が大きいです。

 

これは単純にネジ式の車高調を入れたい!と考える人はいないため、値段が付きません。その反面フルタップ車高調は売る時も安定した金額で売却する事が出来ます。

 

まとめ

車高調の2つの種類、『全長式』と『ネジ式』のお話をしました。2つの車高調がどのようなものか良く分かったと思います。

 

どうしても車高調を購入する予算が無い…という場合以外でしたら迷わず、【全長式(フルタップ)】の車高調を購入する事を強くお勧めします。

 

金額面以外に、フルタップ式の車高調を上回るメリットはネジ式の車高調にはありません!と言っても過言ではありませんからね!

 

それでは!

 

 

関連記事はコチラ!!

www.send-freedom.com

www.send-freedom.com

最新情報をチェックしよう!