注目キーワード

車高調が硬いと感じた時の解消方法を4つ解説します

高いお金を支払って取り付けた車高調だけど、乗り味が硬い…と言う声を耳にする事が良くあります。

 

金額が高いだけに、再び外すのも嫌だから、我慢しながら乗っている方も多いはず。

 

そんな方に向けて車高調が硬いと感じた際、解消するためにやるべき4つの事について解説していきます!

 

 

車高調が硬い時の解消方法

車高調が硬い!と感じた際にやるべき事を4つ解説していきます。優先順位の高い順番に解説していきますね!

 

  1. 減衰力調整の確認
  2. バンパタッチの確認
  3. プリロードの確認
  4. バネレートの変更

 

減衰力調整の確認

f:id:yuichan53world:20191116110651j:image

まず1番先にやるべき事は減衰調整の確認です。

 

これは車や車高調のメーカーによってもやり方が異なりますが(調整場所の問題)比較的簡単に確認する事が可能です。

 

減衰調整がバネレートに合っていないと、乗り味が硬い!と感じてしまう事があります。

 

これは仮にバネレートが低くくても起こりうる事です。いくら低いバネレートのバネを使っていても、減衰調整が硬くセッティングしてあると、硬く感じてしまいます。

 

減衰調整についてはコチラの記事で解説しています。

 

関連記事

折角、減衰調整が出来る車高調を使っているのであれば、減衰調整を合わせない手はありません。 しかしながら、減衰調整は奥が深く、素人が完璧なセッティングを出すのはかなり難しいものがあります。 僕自身も初めて車[…]

 

バンプタッチはしていないか?

f:id:yuichan53world:20191116110734j:image

あまり車に詳しくない方に起こりがちなトラブルの1つにバンパーラバーが底突きしている場合があります。

 

車の構造によって、車高を下げるとバンパラバーと車体の隙間がほとんど無くなってしまい、頻繁にバンプタッチを引き起こす場合があります。

 

バンプタッチしていていると、バネはほとんど役割を果たさず、ゴムの塊(バンプラバー)が衝撃を吸収しますので、乗り味がかなり硬く感じます。

 

バンプタッチについては、こちらの記事をご確認下さい。

 

関連記事

車高を下げているユーザーの間では、よく【バンプタッチ】という言葉を耳にします。 しかし、【バンプタッチ】って何?と思う方もいらっしゃると思います。 バンプタッチとは、車がストロークした際にバンプラバーに当たる事を意味します。 こ[…]

 

プリロードの確認

f:id:yuichan53world:20191116110826j:image

よく見かける光景ですが、意味も無くスプリングにプリロードが掛けられている場合があります。

 

プリロードとは簡単に説明すると、車重を掛ける前からバネを縮ませておく事です。

 

車高調の組み間違えによる事が良くあり、確認しておきましょう。

 

プリロードを掛けてもバネが硬くなる訳では無いですが、やり過ぎると硬いと感じる場合もあります。

 

プリロードのについてはコチラの記事で詳しく解説していますのでコチラをご覧下さい。

 

関連記事

車高調は間違った使い方、組み方をすると極端に乗り心地が悪化してしまいます。 今回の記事では車高調の『プリロード調整』についてお話していきます。プリロードは無闇に掛けすぎると乗り心地が悪化してしまうので注意が必要ですといった[…]

 

バネレートの変更

f:id:yuichan53world:20191116110936j:image

減衰調整とバンプタッチの確認が終わり、異常が無かったら、いよいよバネレートの変更を検討していきます。

 

バネレートを変更する際は以下の手順で決めるといいでしょう。

 

  • 現在のバネレート確認
  • メーカー純正のバネレート確認

 

今は何キロのバネレートが使われているのか?メーカー新品状態は何キロのバネを使っているのか?この2つのバネレートを基準にバネを決めると良いです。

 

バネレートを決めるためには、自分がどんな目的で車高を下げているのかによっても異なるため、深い事は言えませんが、ちょっとだけ車高を下げてカッコよくしたい。

 

そんな方であれば、メーカー新品状態のバネレートを選定してあげるのがベストだと思います。

 

大きな理由として、メーカー側が決めたバネレートに合わせてショックアブソーバーが作ってあるためです。

 

バネレートとショックアブソーバーの相性は乗り心地にはとても重要な事になりますからね!!

 

関連記事

車高調を取り付けているメリットの1つとして『バネ』の交換が容易に出来る。という事が挙げられます。バネを変更する理由は人それぞれだと思います。 乗り心地が悪いストロークを抑えたい バネを交換[…]

 

闇雲にバネレートを下げれば良い訳ではない

車高調が硬いから!と言って闇雲にバネレートを下げれば乗り心地が良くなるのか?と言われればそうではありません。

 

バネレートが低くなり過ぎた事で、今までより車がストロークする様になり、タイヤとタイヤハウスが干渉するようになったり、フェンダーと干渉してしまう事も充分考えられます。

 

他にもストロークが大きくなり過ぎる事で、バンプタッチをしたり、最悪の場合ショックアブソーバーが底突きしてしまう場合もあります。

 

ショックアブソーバーの底突きについてはコチラの記事で詳しく解説しています。

 

関連記事

車高調が『底付き』をしていて、不快な乗り心地に不満を抱えるユーザーは少なくありません。 また車の持ち主だけではなく、普段横や後ろに乗るパートナーにも不快な乗り心地は色々な面でよろしくありませんね... そ[…]

 

そのため、先程お伝えした通り、バネレートにこれと言ったこだわりが無い場合はメーカー新品状態のバネレートを把握し、それに近いバネレートを選定してあげるがベストです。

 

まとめ

車高調を取り付けて、乗り味が硬い…という悩みを抱えることは、誰しも一度ぐらいは経験することです。

 

車高調の乗り心地は『改善することが可能です。』

 

すぐに諦めてしまうのではなく、どうやれば改善することが出来るのかを考えていきましょう!!関連記事に『車高調の乗り心地』に関する記事をリンクしておきましたので、気になる方は合わせて読んでみてください。

 

また、お問い合わせフォームより相談等も受け付けますので、気になることがある場合はそちらからお願いいたします。

 

それでは!楽しいカーライフを!!

 

関連記事はコチラ!!

関連記事

 車高調を取り付けたけど乗り心地が悪い...やっぱり外したい。もう少し、乗り心地が良くなればな...。 また、購入した中古車に車高調が入っていて乗り心地が悪いから外したい...そのような方が僕の周りには多い.[…]

関連記事

車高調が跳ねる...という悩みを抱える人の多くは、リアが跳ねるという方が多いと思います。これは大きの車で同じ事が言えますが、車の作り上、リアの方が跳ねやすいです。 では一体なぜリアが跳ねるのか?これについて詳しく説明してい[…]

関連記事

車高調には減衰力調整という機能が付いている事があります。コレを回すと感覚的に足回りが硬くなったり、柔らかくなったりします。(あくまで感覚的な問題) そんな事から減衰力調整をMAXに設定する事で、ストロークを抑えられる。と勘[…]

最新情報をチェックしよう!