静岡に足を踏み入れた際、多くの方が行きたい!と有名なハンバーグ屋さん【さわやか】!!
さわやかは静岡にしか無い事もあり、1時間・2時間の待ち時間は当たり前…
僕自身並ぶのが大の苦手。ハンバーグに1時間も2時間も並べる人間ではありません。
しかしながら【さわやか】を食べた回数は10回以上です。
なんでそんなに食べれてるかと言うと、待ち時間を作らず食べる方法を知っているから!
待たずにさわやかを食べたい!!という方に向けておすすめの店舗と時間について全てお話ししていきます!
ちなみに僕は静岡県民ではないし、土日休みなのでいつも土日にさわやかを訪れています。
待たずにさわやかを食べたい方必見のお話です。
※待ち時間が発生してしまっても保証は致しません。
さわやかを待ち時間無しで食べたい!
さわやかを待たずに食べるために重要なのは3つ。
- 場所
- 時間
- 時期
この3つを狙ってさわやかを訪れれば高確率で待ち時間無しでさわやかの美味しいハンバーグを食べる事が出来ます。
場所(店舗)
- さわやか富士錦店
- さわやか富士鷹岡店
こちらの2店舗が狙い目です。
僕は大体この2店舗に狙いを定めてさわやかを訪れます。
最終的にどっちの店舗か決める判断方法はまた後で解説します。
時間
僕がいつも狙う時間は2つです。
- 16時〜17時
- 21時30分〜22時
1つは御飯時を微妙に早めた時間。
もう1つはラストオーダー直前。
この2つが待たずに食べられる【ゴールデンタイム】です。
ただピーク時間をずらせば良い!という訳でもありません。
お昼時を外した14〜15時に訪れた際は、お昼の混み具合がダラダラ続いており、待ち時間が発生した経験があります。
そこからその時間帯を外し、上記の時間帯に行くようにしています。
上記の時間帯に行くようにしてからの最大待ち時間は【10分】です。(もちろん運もあります。保証はしません!)
時期
時期というのは別に季節ではありません。大型連休は避けましょう!というお話です。
時間をずらしても大型連休は遠方からのお客さんが多いため、どの時間に行っても待ち時間無しで食べる事は難しいですね。
だって考える事はみんな同じだから!
時間をずらせば!そんな考え誰だって思い付きます。しかし、来るお客さんが多過ぎて結局時間をずらしてもダメです。大型連休中のさわやかを侮ってはいけません。
並びたく無いのであれば大型連休は避けましょう。
さわやかの待ち時間はネットで見れる!
ここ最近ではさわやか全店舗の待ち時間をスマホ1つで確認する事が出来ます。
これはかなり重宝します。
https://www.genkotsu-hb.com/shop/
こちらのリンクを開くと全店舗の何組待ちがいてどのくらい待つのかを把握する事が出来ます。
僕はそのサイトを使ってどちらの店舗に行くかを最終決定しています。
- さわやか富士錦店
- さわやか富士鷹岡店
この2つの店舗はそれほど距離が離れていないため、出発時にどちらに行くかを完全決定しなくても、向かっている途中で最終決定を下す事が出来るのです。
2店舗の距離は5.5キロ。クルマ移動で15分程しか離れていません。店舗についてからの変更は少し面倒かもしれませんが、到着前での変更は充分可能な位置関係です。
御殿場店はディズニーより並ぶ
これはオマケですが、さわやか御殿場店は待ち時間が桁違いです。
■とある日曜日16時の様子です。
他店舗では待ち時間ゼロの店舗が多い時間でありながら114組待ちの時間は【209分(3時間30分)】…
御殿場店は年中桁違いの待ち時間を叩き出します。
僕自身初めてのさわやかが御殿場店でしたが2時間ほどの待ちを体験しました。
御殿場店での2時間待ちなんて可愛い部類に入るかもしれません。
さわやか御殿場店、心臓移植手術並の待ち時間になってて草 pic.twitter.com/YBAutJ239v
— void (Mournfinale) / ぼれ (@void_inzalis) 2018年2月11日
平成最後の「さわやか御殿場インター店」の待ち時間、脅威の500分(8時間20分)(30000秒)待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/gONRsVOH19
— とんかぬ。 (@tonkanu) 2019年4月30日
まとめ
別に待つ価値が無い!という訳ではないですがどうせなら待ち時間を無駄にする事なく、さわやかのハンバーグを食べたいですよね。
1度でも待ち時間無しでさわやかを食べたら2度と待つ事は出来ないと思います。
待ち時間無しで食べたい!と強く願う方は是非参考にしてみて下さい!!
※仮に待ち時間が発生したとしても一切の責任は取れませんからね!
それでは!