注目キーワード

ムーヴラテのウインカーリレー交換方法

  • 2021年5月28日
  • 2023年4月12日
  • L550

先日、ムーヴラテのウインカーリレーを交換致しました。

 

あまり、ウインカーリレーを交換するような機会って無いのが事実ですが…

 

この記事では、l550ムーヴラテのウインカーリレー交換についてお話しします。具体的には、ウィンカーリレーのある場所をお伝えするのがメインです。

 

 

 

ウインカーリレーの交換に使う工具

  • 内張剥がし
  • ラジオペンチ

 

ウインカーリレーの脱着に関しては、手でも十分作業可能なので、内張剥がしだけでも十分です。

 

ウインカーリレーの爪が若干硬いので、握れる工具があると便利かもです。

 

ムーヴラテのウインカーリレー交換

ムーヴラテのウインカーリレーは、助手席のグローブボックス左側にあります。

 

このカバーは爪が引っかかっているだけです。(ボルト等は無いです。)

 

 

※グローブボックスが外れていますが、別の作業と並行しているためです。

 

ここのカバーを外すと、ヒューズボックスがあり、その中にウインカーリレーも取り付けられています。

 

画像の左側に見える、ベージュの大きめの箱がウインカーリレーになります。

 

 

ウインカーリレーの上側に爪があるので、爪を押しながら引き抜けば外れます。

 

少し固めですが、引っ張るだけです。

 

  • 左側 スピード調整式のウインカーリレー
  • 右側 純正のウインカーリレー

 

外せたら、交換するリレーを同じ向きではめ込むだけです。

 

今回は画像にも写っていますが、ウインカーの点滅速度を調整することができるリレーに交換しています。

 

 

戻すときは爪を気にすることなく、押し込むだけです。

 

まとめ

 

ムーヴラテのウインカーリレーは、助手席側にありグローブボックスの左下側のカバーを開けたところにあります。

 

ウインカーリレーを交換する人の参考になれば幸いです。

 

ちなみにムーヴラテのウインカーリレーは8ピンタイプです。

 

それでは。

 

 

 

■関連記事はこちら

関連記事

 ウインカーの点滅速度って変える事が出来るの?! そんな風に聞かれる事が良くあります。 それは多分、僕の乗っている2台のウインカーがゆっくり点滅しているからですね。 結論、[…]

関連記事

先日、通勤用に購入してきたムーヴラテ。悪路を走った際のゴトゴト音が酷いのでロアアーム交換です。 ※無事ロアアーム交換にて、ゴトゴト音とおさらばしました。 この記事では、ムーヴラテ(l550)のロアアーム交[…]

関連記事

先日購入してきた、ムーヴラテのオイル交換を行いました。 簡単に、ムーヴラテのオイル交換について、画像を交えながら解説していきます。今回、オイルフィルター(エレメント)も合わせて交換します。 また、オイル量[…]

最新情報をチェックしよう!