注目キーワード

モンキーをフレーム(一から)製作するといくら掛かる?丸車で買うより安いの?

  • 2022年5月14日
  • 2022年5月14日
  • 4mini

 

これからモンキーを作ろうと思っているのですが、フレームから作るか丸車を購入するかで迷っています…。

 

こんな悩みを持たれる方も少なくありません。

 

そこでこの記事では、モンキーをフレームから製作した際に掛かった費用面についてお話ししていきます。合わせて、フレームから作った方がいい人と丸車で購入した方がいい人の特徴についても少しお話ししていきます。

 

始めに言っておきますが、フレームから作ろが丸車を買ってチマチマ弄ろうが、自分に合っている方を選択すればどちらでも良いと思います。

 

 

モンキーをフレームから製作するといくら掛かる?

 

あくまでも1つの例に過ぎませんが、今回僕が製作したモンキーはおおよそ【40万円】ほどの費用で製作しました。

 

手持ちの部品は何も無いところから、始めたのでモンキーに使う部品はすべて購入しております。

 

内訳はすべて表に残してあるので、こちらをご覧下さい。

 

※購入金額にすべて送料を含めております。キャッシュバック欄は、ヤフーショッピングのPayPay還元。

 

今回のモンキー製作はお散歩用の2号機と言うこともあり、かなり費用面をケチりながら使用する部品であったり、仕様を決めています。

 

▪️製作初期段階

 

▪️完成形

 

フロント周りの加工を始め、マフラーの加工、エンジン周りの組み込みや塗装まですべて自分で行なっているので、工賃等は一斉掛かっておりません。

 

ホイールのワイド化をしなかったり、エンジンのスペックをもう少し抑えるなどすれば、フレームから製作してももっと少ない予算で組み上げることも可能ですね。

 

仮にワイド化せず、エンジンもボアアップだけの仕様であれば、トータル金額は20万ちょっとまで抑えられると思います。(人にもよりますが…。)

 

 

 

ここに関しては、どんな仕様にするのかによっても変わってくるし、中華パーツの使用率でも大幅に金額が変わってくるので、一概にいくら必要か?という点に関しては、正確な数字をお伝えするのは難しい次第ですね…。

 

フレームから製作した方が良い人

 

フレームからの製作が向いている人は以下の特徴がある人です。

 

  • モンキーの構造を理解している
  • 純正部品の使用率が低い
  • 弄り出す前から完成像が頭にある
  • ある程度まとまった費用が手元にある

 

ここに該当する人は、どうせ丸車で購入しても使わない部品も多く、丸車で購入してしまうと返って費用が嵩む場合が多いと思います。

 

今回のモンキーの場合、4Lモンキーの純正部品は【フロントフォーク、フレーム、テール周り、前後ハブ】ぐらいしか使っていないので、丸車で購入してしまうと、トータル費用は40万円では収まっていませんね…。

 

自分がモンキーを弄っていく中で、純正部品をどれだけ使用するか否かを把握し、それを基準に決めてやると良いと思います。

 

 

丸車を購入した方が良い人

 

こんな人はフレームからではなく、丸車を購入しちょこちょこ弄っていった方が良いと思います。

 

  • 純正の形はなるべく崩さない
  • 極力純正部品で使えるものは全て使う
  • モンキーの構造をあまり理解していない
  • 少しづつ弄っていきたい
  • すぐにモンキーに乗りたい

 

ここに該当する人は、フレームからではなく、モンキーを丸車で購入して少しづつ弄っていく方が良いと思います。

 

特にモンキーを初めとする、俗に言う【4mini】と呼ばれるジャンルのバイクに触れたことがない人がフレームから作ろうとすると、挫折する場合が多いです。

 

まとめ

 

あくまでもこの記事でお話ししている内容は、僕自身の主観的なものが強い意見ではありますが、そこまでとんち感な意見でも無いと思います。

 

この意見を参考にするか否かは、各々の判断になりますが、1つの参考材料になれば幸いです。

 

僕自身も初めての4miniは丸車で購入してから弄り始めたのが原点です。(モンキーではなく、シャリーでしたけど。)

 

今回のモンキー製作の一部始終は極力全て、記事に書き記してあるので、これからもしモンキーをフレームから製作するのであれば、参考になる記事もあるかと思います。気が向いたら、そちらも覗いて頂けたら幸いです。

 

▪️フレームから製作する場合の手順

関連記事

 僕もモンキーをフレームから作ろうと思っているのですが、何から購入していくのが良いのかよく分かりません...。 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、モンキーをフレームから[…]

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

 僕もこれからローダウン仕様のモンキーを製作しようと思っているのですが、車高の下げ方がイマイチ分かりません。 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、モンキーの車高の下げ方([…]

関連記事

モンキーのリアサスには定番のOKD製ショックを取り付けていきます。 取り付けにあたって注意点と車高調整についてこの記事で少し、解説していきます。 OKD製アルミボディ荒巻サス250mmメッキモ[…]

関連記事

モンキーエンジンのオーバーホールに伴い、セットでボアアップキットの組み込みを行いました。 そこでこの記事では、モンキーエンジンのボアアップキット(腰上)組み込み方法について解説していきます。 腰上のバラシ[…]

関連記事

現在製作中のモンキー用にマフラーを購入したのですが、車体に取り付けるとすでにマフラーは着地...。 これでは到底走行は出来ません。(走行するかはさておき) そんなこんなで、マフラーを底上げするため、エキパ[…]

関連記事

久々にモンキーの製作に取り掛かり、フロントホイールの4J化を行います。 そこでこの記事では、モンキーのフロントに4jホイールを装着に当たって、少しお話していきます。 これからモンキーのフロント[…]

関連記事

モンキーのフロントローダウンに伴いダストブーツがぺちゃんこに...。 そこでフロントフォークのアウターカットを行います。 以前に、タップを切り足しカットする方法はこちらの記事で紹介済みなので、今回は溶接で[…]

関連記事

モンキーの製作にあたり、リアホイールをワイド化します。 今回使用するのは、KEPSPEED(GM-MOTO)の8インチ5.5J。 そこでこの記事では、モンキーのリアホイールを5.5J化するための方法と、ス[…]

最新情報をチェックしよう!