注目キーワード

ブレーキパッド背面にある薄いプレートの名称と役割。なくても大丈夫?

 

ブレーキパッドの交換をしたんだけど、ブレーキパッドの裏側にある薄いプレートって何の意味がある?

 

先日、ブレーキパッドを交換した友人より、こんな質問が…。

 

そこでこの記事では、ブレーキパッドの背面にある薄いプレート(シム)の役割についてお話ししていきます。

 

ブレーキパッド背面にある薄いプレートの名称と役割

 

ブレーキパッドの背面に取り付けられている薄いプレートは、ブレーキの鳴きを防止するための【シム】と呼ばれる部品です。

 

キャリパー(ピストン)とブレーキパッドの間にあの薄いシムがあることで、ブレーキパッドから伝わる振動を吸収する役割があります。つまるところ、クッションみたいな役割です。

 

ブレーキを掛けた際に、ブレーキローターとブレーキパッドの間で発生する振動が、キャリパーの中にあるピストンに伝わりブレーキの鳴きが発生します。これを防止するのが、背面に薄いプレート(シム)を入れている目的です。

そのため、鳴き留止めシムとも呼ばれます。正式名称は、アンチスキールシム。

 

  • 鳴き止めシム
  • アンチスキールシム

 

ブレーキパッドからキャリパー側へ熱を伝えないために。という説明を見ることもありますが、アンチスキールシムという名前がついているため、あくまでも鳴き止め目的の部品です。

 

シムは付けなくても大丈夫?

 

ブレーキパッドのシムは絶対に入れなくてはならない部品ではありません。

 

そのため、シムを取り付けなくても何も問題ありません。(ブレーキ性能や法的に。)

 

ブレーキパッドのシムを抜くことで、キャリパーがダイレクトにブレーキパッドを押し込むため、ブレーキング時のタッチが良くなるなります。そんな理由から、あえてブレーキパッドのシムを抜いているユーザーもいるぐらいです。

 

また、ブレーキパッドのメーカーによっては、シムが不要と説明があるものもあったります。

 

そのようなブレーキパッドの場合、元々ブレーキパッド背面にシムと同じ役割を担うものが初めから取り付けられています。(貼り付けタイプのシムが付いている。)

 

 

ただ、特にこだわりが無く、ブレーキパッドのメーカーがシムを入れなくても良いと説明がある場合を除いては、素直にブレーキパッドのシムを入れておくことをお勧めします。

 

ブレーキのタッチを良くしたいから、抜く。とかではない限りは…。元々付いていたシムは基本的には洗浄して、再利用可能ですからね。

 

 

 

まとめ

 

ブレーキパッドの背面にある薄いプレートは、ブレーキパッドからの振動をキャリパーに伝えない(軽減する)ための吸収材で、シムと呼ばれる部品です。

 

  • アンチスキールシム
  • 鳴き止めシム

 

ブレーキパッドからキャリパーのピストンへとブレーキ時の振動を軽減する役割があるため、基本的にはブレーキパッドを交換する際には取り付けることをお勧めします。

 

ただし、絶対に取り付けないとダメという部品ではなく、人によっては、ブレーキのタッチを良くするためにあえて外す人もいらっしゃります。サーキットを走行しているような人だと、外している人も多いです。

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

 ブレーキパッドを交換する時には、ブレーキパッドの面取りをした方が良いって聞いたけど、イマイチ面取りのやり方が分からない...。 こんなユーザーもいらっしゃるかと思います。 そこでこの記事では、ブレー[…]

関連記事

 ブレーキパッドの交換をする際には、面取りをした方が良いって言われたんだけど、ブレーキパッドの面取りって何? こんな疑問を持たれる方もいらっしゃるかと思います。 そこでこの記事では、ブレーキパッドの面[…]

関連記事

 ブレーキパッドの交換をしたら、ブレーキパッドが片減りしていたんだけど、これって何が悪いの?どうやれば直る? 先日、友人よりこんな相談を受けました。同じように、ブレーキパッドの片減りに悩まれる方もいらっしゃるかと思[…]

関連記事

車を購入した際から交換しようと思っていたブレーキパッドの交換をようやく行いました。 そこでこの記事では、N-ONE(jg1)やN-BOX(jf1)のブレーキパッド交換方法について紹介していきます。 今回は、ブレー[…]

最新情報をチェックしよう!