MENU
カテゴリー

【ダックス・シャリー】ハブ固定用の対辺14ミリのボルトとナットの紹介

 

ダックスのハブを固定しているボルトが純正ナットではなく、対辺14ミリのボルトにて固定されているようですが、これは何のボルトを使用しているのですか?

 

このような質問を頂いたことが…。

 

そこでこの記事では、ダックスやシャリーのハブを固定するための、対辺14ミリのボルトやナット(袋ナット)について紹介していきます。

 

この問題は、インチネジを購入するという選択をすることで簡単に解決します。

 

 

目次

ハブ固定用の対辺14ミリのボルトとナット

 

ダックスやシャリーのハブを固定する箇所のボルトは、ハブの形状的に対辺14ミリのナットを使用する必要があります。

 

ボルトの規格によって、巷で入手可能なM8ボルトの対辺は13ミリになるため、M8のボルトで頭の対辺が14ミリのボルトを入手することはかなり難しいです…。この世に存在しないとは言いませんが、かなり特殊な部類に入ります。

 

純正部品を使用すれば、問題なく対辺14ミリのナットは入手可能。ただ、個人的に貫通ナットは見栄えが悪いし、そもそもハブ側からボルトを入れ込みたい。

 

 

  • ボルトの頭側をハブにはめ込みたい。
  • 貫通ではなく、袋ナットを使用したい。

 

このような場合には、インチボルトを使用することで簡単に解決可能です。インチボルトだと、対辺14ミリのボルトも袋ナットも容易に入手が可能で、自分のダックスにはインチのボルトとナットを使用しています。

 

サイズは、ウィットネジの5/16。というサイズのボルトナットを入手するだけ。

 

※ウィットネジとは、ネジ山の角度が55度になっています。一般的なネジの角度は60度。

 

 

これを使用すれば、ボルトの頭側も対辺14ミリだし、ナット側の対辺も14ミリ。袋ナットも入手可能です。

 

 

 

ちなみに、インチネジになりますので、5/16=7.9ミリ。

 

 

実際のところ、M8のボルトも8ミリピッタリは無いので、ほぼ太さ的にもM8ボルト同様です。

 

左側にある黒いボルトがM8ですが、太さはほぼ同じです。

 

モトラハブは対辺12ミリ

 

ダックスやシャリーのハブを固定するためのボルトやナットは、ハブの形状の問題からハブ側にハマる部分の対辺が14ミリである必要があるのに対して、モトラ純正ハブの場合は、対辺が12ミリです。

 

この対辺12ミリのM8ボルトに関しては、小径六角ボルトを購入すれば、ミリネジで用意可能です。

 

 

これはM8の小径六角ネジは対辺12ミリが企画サイズになっています。

 

ホームセンター等では入手できないかと思いますが、ネットであれば簡単に入手可能です。

 

 

これでモトラハブも、車体の右側からボルトを入れ込み固定が可能です。

 

まとめ

 

ダックスやシャリーのハブを固定するためのボルトは、ハブ形状の問題から対辺14ミリのナットもしくはボルトを使用する必要があります。

 

ホンダ純正品のナットを使用すれば、問題ない話ではありますが、それだと貫通ナットになってしまうし、ボルトを入れ込む向きまで制約が出来てしまいます。

 

これらに不満を感じる方は、ウィットネジの5/16のボルトとナットを用意すれば、袋ナットにも出来るし、ボルトをハブ側から入れて固定することも可能です。

 

▪️使用しているボルトとナット

 

 

ボルトとナットをセットで使用するため、インチネジでも何の問題もありませんが、どうしてもミリネジが良い。という方は、対辺14ミリの六角棒を購入して、旋盤にて8ミリまで削ったのちにネジ切り加工してやれば、対辺14ミリのM8ボルトが簡単に製作可能です。

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
【ダックス・シャリー】ディスクハブの加工とブレーキロータースペーサー 今まで、GM-MOTOさんから出ているダックスとシャリー用の4本ハブ形状のディスクハブを購入したままの状態で使用していましたが、ディスク側の形状が作りかけのような見...
あわせて読みたい
【水野鈑金】ダックス・シャリーハブ用のステンレス製ダンパーカバー取り付け ダックスに使用するためのリアハブを新たに製作するにあたり、ハブ本体のポリッシュをしたところ、スプロケットの裏面にあたるハブダンパーカバーの黒が気になって仕方...
あわせて読みたい
【ダックス・シャリー】ハブのバフ掛け 先日、加工に出していたダックスのフロントハブが返ってきたため、バフ掛け。   そこでこの記事では、簡単にダックス・シャリーのハブのバフ掛けについて紹介して...
あわせて読みたい
【モンキー】エンジン磨きの集大成。シリンダーとヘッドのバフ掛け編 少し前に知り合いの方とLINEをしていた際、シリンダーヘッドのトップカバーをバフ掛けしたことを伝えたところ、そのまま下まで。と言われて...   シリンダーとシリ...
あわせて読みたい
ダックスやシャリー、モトラのリアスプロケット交換方法 これからダックスに使用するモトラハブのリアスプロケット取り付け作業を行いました。   そこでこの記事では、ダックスやシャリー、モトラハブのリアスプロケット...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次