MENU
カテゴリー

【クラウン】にチェイサー用アッパーアームを流用して分かった事

先日購入して来た、IS250(GSE20)に一通り足回りを組み込みひと段落した次第でございます。

 

今回、フロントのアッパーアームに定番流用で知られる、100系チェイサー用を流用して分かった事が3つありますのでそちらについて解説します。

 

友人の車にチェイサー用のアッパーアームを流用したことはあったのですが、いざ自分の車に組み込むと気がつく事も多いモノです。

 

あわせて読みたい
【IS250(GSE20)】フロントアッパーアームの交換方法 レクサスのIS250(GSE20)のフロントアッパーアームを純正から調整式に交換しました。   フロントアッパーアームの交換方法を作業手順から使用工具まで分かりやす...
目次

チェイサー用のアッパーアームを流用すると何度ぐらいキャンバーが付くのか?

 

チェイサー用のアッパーアームを何台かに組み込み作業を行なってきたものの、アライメントには行っていないので正確な数値は分かりませんが…

 

直感的に3〜4度ぐらいは付いていると思われます。(過去のアライメント数値を頼りに。)

 

お手軽に(安く)キャンバーを付けられるのは間違いありません。

 

チェイサーのアッパーアームが流用出来る車

  • 18.20クラウン
  • マークx(120)
  • IS(GSE20.21)
  • GS
  • アルテッツァ

 

僕が知っている限りだと、このあたりの車がチェイサー用のアッパーアームを流用する事で、キャンバーをつける事が可能です。

 

実際に、僕が組んだ事があるのはIS、マークx、20クラウン、アルテッツァ。

 

 

挙げてみると、結構色々な車にチェイサー用のアッパーアームを組んでいますね…

 

クラウンにチェイサーのアッパーアームを組んで分かった3つのこと

  • Rピンが付かなくなる
  • キャスター角がズレる
  • アッパーアームとフレームが干渉しやすくなる

 

大きく分けて、この3つがクラウン系の車にチェイサー用のアッパーアームを流用した際起こる事です。

 

順番に1つずつ解説していきます。

 

Rピンが付かなくなる

こちらは結構有名な話ですが、知らない方のためにお話しておきます。

 

18クラウン辺りの年式と100系と呼ばれるチェイサーのアッパーアームのボールジョイントが長さが違います。

 

そのため、チェイサー用のアッパーアームを流用すると、ボルト部分の長さが足りず、Rピン(ナットの周り留)が付けられません。

 

 

しっかり、ナットを固定しておけば、ナットが緩む事はありませんが、組み込み時には注意が必要です。

 

トルク管理がかなり重要です。

 

先ほどからお伝えしていますが、過去に取り付けた車体で、ここの緩みが発生したことはありません。

 

あわせて読みたい
【車検】アーム類の割りピンは無くても車検に通りますか?   これから車検なのですが、ボールジョイント部分の割りピンは無くても(入れていなくても)車検に通りますか?   先日、このような質問を頂きました。  ...

 

キャスター角がズレる

チェイサー用のアッパーアームと18クラウン系統のアッパーアームには若干形状の違いがあります。

 

  • 左側 IS250純正アーム
  • 右側 チェイサー用調整式アーム

 

 

比較の画像が悪くて、少し分かりづらいですが、ボールジョイントの位置が違うのが確認出来ると思います。

 

チェイサー用のアッパーアームの方が、ボールジョイントの位置が画像右側に寄っています。

 

ちなみに、写真のアッパーアームはどちらも右側(R)用です。

 

アッパーアームのボールジョイント位置がズレるという事は、ナックルの位置がズレる。すなわちキャスター角がズレてしまいます。アッパーアーム側だけなのでそこまで大きくズレが生じる訳ではありませんが…。

 

※こちらの画像は、キャスター角の補正をする前です。

 

タイヤの位置が少し前側にあるのが分かります。

 

ガッツリキャスター角がズレるわけではないので、気にならない人も多いかもしれません。

 

キャスター角が前側にズレしまっている事で、インナーカバーやバンパーとフェンダーの固定部分に干渉する恐れがあります。

 

 

今回は自作のキャンバーアダプターにて、キャスター補正を行いました。

 

 

ちょっと寸法ミスって、キャスター角補正し過ぎたのはここだけのハナシ。

 

あわせて読みたい
【IS250/18クラウン】キャンバーアダプターの取り付け方法 IS250(GSE20)にキャンバーアダプターを取り付けしました。   基本的に18.20クラウン等も全く同じ作業方法になります。   この記事では、IS250(GSE20)にキ...

 

 

アッパーアームとフレームが干渉しやすくなる

アッパーアームの上側(フレーム)はアッパーアームの形状に合わせた逃げ(スペース)が確保されています。

 

そのため、ストロークしてもアッパーアームが綺麗にその逃げ部分に収まるのでアッパーアームは干渉し難い。

 

しかし、チェイサー用のアッパーアームはそもそも形状が微妙に違うため、その逃げスペースに上手く収まりません。(特に調整式)

 

そのため、純正のアッパーアームより早い段階でアッパーアームとフレームの干渉が起こります。

 

過去にチェイサーの純正アッパーアームを組み込んだ際は、そこまで気にならなかったので、調整式のアッパーアームが悪いのかも…。純正のアッパーアームよりも、形状が大きくなっているため。

 

短縮ナックル入れれば当たらないので、ここもそれほど大きな問題では無いかもしれません。

 

 

あわせて読みたい
【IS250/18クラウン】ナックル交換のやり方を解説(画像多めで) IS250(GSE20)のフロントナックルを短縮ナックルに交換しました。   基本的に、クラウンも全く同じ作業内容です。どういうか同年式のトヨタセダンは基本同じです...

 

チェイサー用の調整式アームはどのくらい調整出来る?

今回、初めてチェイサー用の調整式アッパーアーム(クスコ)を組んで分かったのですが、意外にも1番短く調整する事が可能でした。

 

※キャンバーMAXの調整した図

 

フロントのアッパーアームはリアに比べて短縮幅の限度が早いです。

 

これは、ナックルと車高調が干渉してしまったり、車高調とアッパーアームが干渉してしまうためです。

 

 

ダブルウィッシュボーン式サスペンションの場合、アッパーアームを短くする事で、ナックルと車高調の距離が近くなります。

 

当然、アッパーアームを短くし過ぎると、干渉してしまいます。

 

今回僕は全開まで、キャンバー調整が出来ましたが、使っている車高調(バネの長さやID)によっては調整しきれないケースも当然出てくると思います。

 

干渉しちゃったけど調整キャパを目一杯使いたい。

 

もしチェイサー用のアームを流用し、干渉してしまう場合には調整式のピロアッパーマウントを使う事で解決出来ます。

 

詳しくはこちらの記事で解説しています。

 

あわせて読みたい
セダンに調整式ピロアッパーマウントを入れるとキャンバーは付くのか? 車のキャンバー角を調整する事が出来る事でお馴染みの【調整式ピロアッパーマウント】ですが...   これってセダン(クラウンなど)でも同じような効果がある!!っ...

 

チェイサーの純正アームを組むよりは確実にキャンバー角がつくのは大きなメリットです。

 

 

まとめ

過去にも、チェイサーのアッパーアームを流用取り付けして来ましたが、改めて自分の車に組み込むと新しい発見も多いものです。

 

今までは他人の車に組み込んでいるだけだったから、深く考えていなかっただけかも。

 

初めてチェイサー用の調整式アッパーアームを組み込んで、感じたのは純正流用で十分かな…というのが本音です。

 

少しでも多くキャンバーを付けたい。

 

というのであれば、チェイサー用の調整式アームは効果的です。

 

 

純正流用なら、そのまま車検もいけちゃいます。キャンバーもそれなりに付くので純正でもいいかもしれません。

 

とは言え、部品の流用には【良し悪し】がありますので、そちらはご自身での判断です。

 

あんまり参考にならないかもですが、こちらのマークxはチェイサーの純正アッパーアーム流用です。

 

 

※真似される方は自己責任でお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次