E85のリアインナーとタイヤが干渉するので、一部カットしたいのですが…
車体に取り付けてある状態では、カットしたい部分を正確に切るのが難しいので、一度インナーカバーを外します。
そこでこの記事では、E85(z4)のリアインナーカバー(フェンダー)の外し方についてお話ししていきます。
※主にインナーフェンダーの固定箇所のお話しです。
必要な工具
- ラチェット
- ソケット(8、10ミリ)
- クリップ外し
E85のインナーカバー(フェンダー)は、ネジとクリップの両方で固定されているので、これらの工具は必要です。
【E85】リアインナーカバーの外し方
リアインナーカバーの固定箇所は以下の通りです。
- 車体前方のカバー
- ハウス内の天井と側面
- 車体後方側
- リアバンパーの接合部分
それぞれ固定部分の写真をアップしておきます。
車体前方側
- 真ん中 10ミリ
- 左右 8ミリ
ここのカバーはインナーカバーを外すのに、邪魔になるので完全に外します。
カバーの側面にも8ミリのボルトがあるので、ここも忘れずに外します。
ハウスの天井と側面
ここはプラスチック製のナットになっています。(ハウス側からボルトが生えている。)
再度、インナーフェンダーを取り付ける際に、締め込み過ぎに注意です。※ナットが割れる。
車体後方側(クリップ3つ)
クリップの外し方は、中心のポッチをクリップ外しで持ち上げてやるイメージです。
ココを持ち上げると、クリップが外せます。
リアバンパー部分との接合
リアバンパーとインナーカバーの固定箇所は、左右で固定箇所が異なります。
共通点は、左右とも8ミリのネジ【3本】で固定されている点です。
一点だけ注意点を挙げておくと、右側(右ハンドルの運転席側)の固定ネジが1本だけM5ボルトで残り2本が木ネジタイプです。
外から見ると、ぱっと見どれも同じなので外す際に、どこから外したのか分かるようにしておくと作業がスムーズです。
全ての固定箇所を外したら、インナーカバー(フェンダー)を引っ張り出してくる事が可能です。
まとめ
これからインナーカバーを外される方の参考になれば幸いです。
特に難しい作業では無いので、カバーの固定箇所だけ把握しておけば、スムーズに作業可能です。
それでは。
▪️関連記事はこちら