MENU
カテゴリー

ホイールと車体のハブ径が違うとどうなる?取り付けは出来る?

 

これから車を弄り始めるのですが、購入しようとしているホイールのハブ径と車体のハブ径が違うのですが、このまま取り付けても問題ないですか?

 

先日、このような質問を頂きました。

 

そこでこの記事では、ホイールと車体のハブ径が違うとどうなるのか?取り付けは出来るのか?と言うテーマでお話ししていきます。

 

 

目次

ホイールと車体のハブ径が違うとどうなる?

 

ホイールと車体のハブ径が違ったとしても、ホイールの取り付けには何の問題もありません。そのままホイールを履かせることが可能です。車体とホイールのハブ型がピッタリ合うことで、ホイールのセンターを出していますが、基本的にホイールナットのテーパーによってセンターが出るので、ハブ径が異なっていても大丈夫なのです。

 

あわせて読みたい
ホイールナットがテーパーになっている2つの理由   ホイールナットはなぜ先端がテーパーになっているの?あれってどういう意味があるの?   こんな疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。   こ...

 

ただし、これには1つだけ条件があり…

  • 車体のハブ径<ホイールのハブ径

 

車体側のハブ径よりもホイールのハブ径が大きいことが絶対条件です。基本的に、社外品のホイールはどの自動車メーカーの車にも装着出来るように、ホイール側のハブ径を大きく設計しています。

 

 

国産車だと古いマツダや三菱の【67ミリ】が一番ハブ径が大きいです。

 

社外品のホイールだとハブ径は、70ミリ以上に設定されているものが大半です。ワークホイールが確か【73ミリ】ぐらいだかと…。基本的には、どの車にも装着できるように。

 

ホイール側のハブ径の方が大きい場合は、ハブ径が異なるままホイールを履かせても問題ありませんが、異なるハブ径を合わせるためのハブリングと呼ばれるスペーサーが販売されています。

 

 

 

ハブリングを使用して、ハブ径を合わせるか否かは、その人の考え方次第です。一般的にはハブリングを付けずに、ハブ径が異なるままホイールを履いているユーザーの方が圧倒的に多いです。

 

もちろん、中には絶対にハブリングを使用しハブ径を合わせなきゃだめだ。という人もいるでしょうけど…。

 

ハブリングについて気になる方は、こちらの記事をご覧下さい。

 

あわせて読みたい
ハブリングの必要性は?ハブリング の効果を5つ解説します 車のホイールに取り付ける部品でハブリング と呼ばれるパーツがあります。   ハブリング って何のために付けるの?   そんな方の疑問を解決すべく、ハブリン...
あわせて読みたい
ハブリング の選び方【3つのポイントを解説します】 ハブリングを購入する場合には、何点か気を付けるべきポイントがあります。   ハブリングってどうやって選べば良いの?   そんな方に向けて、ハブリングを選...

 

ホイールのハブ径の方が小さいケース

 

ホイール側のハブ径の方が車体側のハブ径よりも大きい場合は、ホイールを履かせる上で特に困ることはありませんが、車体側のハブ径の方がホイール側のハブ系よりも大きいケースは例外です。

 

これは、他社メーカーの純正ホイールを流用する際などにありがちなケースです。(もちろん、社外ホイールでも可能性がゼロな訳ではありません。)

 

あわせて読みたい
純正ホイールを流用する前に必ず確認しておかなくてはいけないコト   社外ホイールを履かせるのではなく、純正ホイールを流用しようかな?   こんな風に考える人も少なくありません。   実際に、社外ホイールではなく純正...

 

車体側のハブ径の方が大きい場合は、当然そのままそのホイールを履かせることは出来ません。

 

  • ワイドトレッドスペーサー
  • 10ミリ程度のスペーサー

 

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

 

あわせて読みたい
車体より小さいハブ径のホイールを履く2つの方法   購入したホイールのハブ径が車体側のハブ径よりも小さく、履かせることが出来ませんでした...。この場合、どうしたら良いでしょうか?何か策はありますか? &nbs...

 

 

※過去、日産車に10ミリスペーサーを装着して、ハブを逃した時の様子。

 

 

 

あわせて読みたい
ハブボルトの交換方法【ディスク、ドラム】それぞれ解説 ハブボルトをロングハブボルトに交換する作業をしましたので...   (KYO-EI製) ロングハブボルト 10mmロング 10本 (トヨタ/日産/ホンダ/三菱/スバル) posted with ...
あわせて読みたい
10ミリスペーサー取り付け【10ミリのワイトレは危ない?ワイトレではなくスペーサーを使用する理由。】 先日、当サイトの読者様よりこんな質問を頂きました。   ホイールを10ミリ出したく、スペーサーかワイトレかで迷っています。また、10ミリスペーサーを使用する方...

 

まとめ

 

基本的に、社外ホイールに履き替える場合は、車体側のハブ径よりもホイール側のハブ径が大きくなるケースが大半です。その状態であればハブ径が異なるまま、そのホイールを使用していても特に問題はありません。

 

純正ホイールを流用したり、車種専用設計の社外ホイール等を履かせようとする際には、車体側のハブ径よりもホイールのハブ径が小さくなるケースも十分考えられます。

 

そのようなケースでは、そのホイールをそのまま履かせることは出来ないので注意して下さい。

 

以下のような対策が必要です。

 

あわせて読みたい
車体より小さいハブ径のホイールを履く2つの方法   購入したホイールのハブ径が車体側のハブ径よりも小さく、履かせることが出来ませんでした...。この場合、どうしたら良いでしょうか?何か策はありますか? &nbs...

 

仮にそこに気が付かず、ホイールを履かせてしまうと、ホイールが車体側のハブに干渉し、ホイールが面で当たっていない状態なので、ホイールが外れたりブレたり、非常に危険です。(一回だけ実際にその状態ホイールを付けてしまっているケースを目の当たりにしたことがあります…。)

 

そこだけ注意してください。

 

それでは。

 

 

 

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
インチアップするとホイールとフェンダーの距離はどうなる?   ホイールのインチアップを検討しているのですが、インチアップするとホイールとフェンダーの距離は縮まりますよね?どのぐらい変化がありますか?   先日、...
あわせて読みたい
純正ホイールはどうするべき?処分する?それとも保管しておく?   社外ホイールを履いたのですが、純正ホイールは処分(売却)するのと保管するのはどちらが良いと思いますか?   先日、このような質問を頂きました。  ...
あわせて読みたい
白いホイールってどのぐらい汚れる?白ホイを購入しようとしている方へ   白いホイールを履かせたいけど、やっぱり汚れについて気になるな...。   そんな悩みを持たれる方もいらっしゃると思います。   そこでこの記事では、...
あわせて読みたい
おすすめかつ人気の深リムホイール【SSR編】   深リムホイールを探しているんだけど、何のホイールがいいか迷ってなかなか決められない...   そんなユーザーも少なくありません。   そこでこの記事...
あわせて読みたい
おすすめかつ人気の深リムホイール6選【work編】   深リムホイールを探しているんだけど、何のホイールがいいか迷ってなかなか決められない...   そんなユーザーも少なくありません。   そこでこの記事...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次