注目キーワード

【E85(Z4)】リアアッパーアーム交換/他車種流用プラス加工

  • 2021年4月20日
  • 2023年3月20日
  • E85
E85

E85はリアキャンバーをつけ過ぎると、トー角が大変なことに…

 

それが理由でキャンバーを諦める方もいらっしゃると思います。

 

そんな場面で役に立つのが、リアアッパーアームの交換です。アッパーアーム側でもキャンバーを付けてやればトー角問題はクリアです。

 

この記事ではE85のアッパーアーム交換に関するお話しをしていきます。

 

 

リアアッパーアームを流用するよ

 

リアアッパーでもキャンバーを付けてやれば、トー角の問題をクリアできることぐらい、誰にだって理解できることです。

 

しかしながら、E85のリアアッパーアームはスプリングが乗っかる上、アルミです。

 

これを加工しようものなら、多分強度が足りません。

 

※加工しなくてもハイレートバネで折れることもあるよ。

 

  • 左側 E36
  • 右側 E85

 

そこで使うのが【E36】の純正アッパーアームです。

 

全く同じではないですが、サスペンションメンバー側とハブ側の取り付け寸法は同じです。

 

何よりも、素材が鉄です。※アルミも鉄か。

 

つまるところ、加工がしやすくなるというお話しです。

 

アッパーアームの加工

 

ただ単に、E36のアッパーアームを流用するだけではダメで、これを短縮する必要があります。

 

僕がやった短縮方法はこちらの記事で解説します。

 

関連記事

今回購入したE46のアッパーアームには、スプリングが乗っかる形状のため社外アームが出ていません... そこで、DIY加工で短縮アッパーアームを作成しました。 実際にどんな流れで作業していくのかを画像付きで[…]

 

※真似するのはもちろん何の問題もありませんが、自己責任でお願いします。

 

短縮量についてはこちらの記事でお話しています。

 

関連記事

 E46(E36)のアッパーアームは何ミリ短縮しましたか? E46とE85のアッパーアーム短縮に関する質問がちょこちょこ飛んでくるので... この記事では、E46とE85のアッパ[…]

 

【E85】のアッパーアーム交換

※すでにアッパーアームは短縮加工済みの写真です。

 

アッパーアームは以下の手順で外せます。

 

  1. スタビリンクを外す
  2. オートレベライザーを外す
  3. 手前のボルトを外す
  4. 奥側のボルトを外す

 

ヘッドライトのオートレベライザーに関しては、運転席側のアッパーアームに付いてます。

 

ボルトは18ミリです。

 

奥側のボルトが少し厄介ですが、知恵の輪プラス少しのパワープレイで外せます。

 

ロアアームよりは外しやすいです。

 

ロアアームと一点異なる点は、ナットも18ミリなので、18ミリのメガネレンチが2本必要です。※当然ソケット類は使用出来ません。

 

スペースはかなり狭いですが、なんとかボルトを外すことが出来ます。

 

 

 

デフなんて降ろしません。※後ろ側のボルトを抜いてデフの位置ズラしだけしました。

 

 

ジャッキでデフを支えつつ、22ミリのメガネレンチ2本で外せます。

 

アッパーアームを流用すると、スタビリンクが取り付けできなくなっちゃいますので、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

 

関連記事

先日、E46にE36のリアアッパーアームの流用について、お話ししました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.send-freedom.com/entry/2020/09/10/[…]

 

一手間だけ加えたら、そのままE85のスタビリンクのまま取り付け可能です。

 

 

E36のアッパーアーム取り付け後の写真です。

 

アッパーアームの形状がE36の場合、奥側から手前に掛けて平行なのでフレームとの干渉リスクが出てきます。ここだけちょっぴり注意です。

 

※僕の車高だと干渉はありません。(バネレートを少し高めに設定しています。)

 

この角度から見ると違いがよく分かると思います。

 

 

まとめ

 

リアのアッパーアームを流用プラス加工してやれば、このぐらいキャンバーを付けてもトー角に悩まされることはありません。

 

※アッパーアームの短縮量はシビアだったり…

 

もちろん、これよりもキャンバーをつけることも出来るし、起こすことも出来ます。

 

トーの兼ね合いはどこまで行っても付き纏うので、アッパーアームの短縮量はかなり大事になります。

 

それでは。

 

■関連記事はこちら

関連記事

 車高を下げたり、キャンバーをつけ過ぎたら、リアのトー調整が取りきれない...。トーコントロールアームが無いからどうしよう...。 少し古い、BMW車のリアトー調整はトレーリングアームの固定部分を使って調整す[…]

関連記事

足回りの組み込み作業を、一通り済ませたらところでリアのトー調整を行っていきます。 あれ?E85のリアトー角って調整できない?! こんなふうに思われた方もいらっしゃるかもしれません。 そこ[…]

 

最新情報をチェックしよう!