注目キーワード

【ボルトやネジ】ネジ山の切り足し加工のやり方

  • 2022年11月13日
  • DIY
DIY

先日、バイクに使用していたボルトを分け合って、切断したところ全ネジタイプのネジではなかったため、ネジ山の有効長が足りなくなってしまいました。

 

関連記事

 長いボルトを短くしたいんだけど、どうやって短くしたら良い? 先日、友人からこんな質問をされました。 そこでこの記事では、長いボルトを短くする方法についてお話していきます。合わせて、ボルトを[…]

 

そこで、ボルトのネジ山を切り足し、必要に応じたネジ山長を確保してやりましたので、ボルトやネジのネジ山を切り足す方法について簡単に紹介していきます。

 

ボルトを切断して短くしてやるケースや、ネジ山が少しだけ足りない…。そんな時に重宝する方法です。

 

 

用意するもの

 

  • 潤滑剤
  • タップダイス
  • ボルトを回す工具

 

これだけあれば、ネジやボルトのネジ山を切り足すことが可能です。

 

 

【ボルト】ネジ山の切り足し加工のやり方

 

ボルトやネジのネジ穴を切り足す際には、ボルトのネジサイズに合うタップダイスとハンドルを用意し、タップダイスの中にボルトをねじ込んでやります。

 

あとは、潤滑剤を吹きかけて、ボルトに工具を掛けてやり、ボルトを締め込むように回してやれば、どんどんネジ山を追加で切り足すことが可能です。

 

※潤滑剤には、Kureの556を使用しています。

 

穴を開けたりネジ山を切るとき用の、スプレー(油)もありますが、556でも大丈夫です。何十本も加工する訳ではないと思いますし。

 

 

 

作業中は、どんどん一気にボルトやネジを回していくのではなく、ボルトを半回転回したら1周戻して、さらに半周。これを繰り返しながら作業していくことをお勧めします。

 

一気に回してネジ山を作ろうとすると、カスが溜まりタップダイスの負担が大きくなるため、刃こぼれの原因に繋がります。

 

M6〜M8ぐらいまでのボルト径であれば、この方法で簡単にネジ山を切り足すことが可能です。それより上の径に関しては、出来ないことはないけど、かなり大変です…。

 

  • 奥側 未加工品
  • 手前 ネジ山の切り足し加工済み

 

少しでもネジ山がある状態から、切り足す場合は、誰でも簡単にきれいにネジ山を切り足すことが可能です。

 

まとめ

 

全ネジタイプのボルトやネジであれば、このような作業が必要な場面には巡り合いませんが、全ネジではないタイプのボルトの場合、少しだけネジ山が足りない…。

 

そんな場面は珍しくありません。

 

そんな時には、ネジを購入し直すという手段もありますが、タップダイスだけあれば簡単にネジ山を切り足すことも可能ですので、そのような場面に直面した場合には、ネジ山を切り足す、という選択肢を持っておくと便利かもしれません。

 

僕自身が使用しているタップダイスセットは、安物のセット商品ですがこの程度の加工であれば楽勝です。

 

▪️使用しているタップダイスセット

 

▪️ネジの切断方法

関連記事

 長いボルトを短くしたいんだけど、どうやって短くしたら良い? 先日、友人からこんな質問をされました。 そこでこの記事では、長いボルトを短くする方法についてお話していきます。合わせて、ボルトを[…]

 

それでは。

 

 

 

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

モンキーのパーツを加工するのに、ハンドタップにてネジ穴を開けてやります。 そこでこの記事では、ハンドタップを使用したネジ穴の開け方、作業手順について詳しく紹介していきます。 合わせて、要所要所でコツや注意点も細か[…]

関連記事

 ネジ穴を作成したいんだけど、ネジ穴の下穴サイズはいくつだろう? ネジ穴加工(タップ加工)に慣れている人であれば、このような疑問を抱くことは少ないかと思いますが、そうで無い人の場合は、ネジ穴サイズによって下穴サイズ[…]

関連記事

 長いボルトを短くしたいんだけど、どうやって短くしたら良い? 先日、友人からこんな質問をされました。 そこでこの記事では、長いボルトを短くする方法についてお話していきます。合わせて、ボルトを[…]

関連記事

 TIG溶接をやってみたいんだけど、TIG溶接って難しいのかな? こんな疑問を持たれる方も少なくありません。ユーチューブなどを見ると、自宅でTIG溶接を使っている人も増えていますね。 そこで[…]

関連記事

 僕もYOTUKAの100V溶接機を購入したのですが、なかなか思うように溶接が出来ません...。コツがあれば伝授して頂けないでしょうか? 先日、当サイトの読者様より、こんな質問を頂きました。 […]

最新情報をチェックしよう!