MENU
カテゴリー

クラッチワイヤーのダストカバー製作と交換

去年のホットロッドカスタムカーショー前から少し気になっていた箇所の1つ。

 

クラッチワイヤーのダストカバーを製作して、部品の交換を行いました。

 

今回ダストカバーを交換するクラッチワイヤーは、武川製のスペシャルクラッチ用です。

 

 

目次

ダストカバーの製作

 

ダストカバーの製作は、真鍮の丸棒を汎用旋盤にて加工して製作しました。

 

アクスルカラーの製作時に購入した25ミリの真鍮丸棒のあまりで製作したので、12ミリまで外径を削ったのち、先端を少しR形状に切削し、内側にM8のタップを切り、クラッチワイヤーが通るための2.5ミリの穴を開けたシンプルなものです。

 

太めの真鍮丸棒は地味に高いから、12ミリを購入しようと思っていたけで面倒になり…。

 

 

全長は、適当に突っ切りバイトでカットしただけ。

 

完成するとこんな感じ。

 

 

クラッチワイヤーのダストカバー交換

 

元々クラッチワイヤーに取り付けられているダストカバーは、ゴム製で出来ており、調整用のネジ部分に嵌め込まれているだけのものです。

 

新たに製作したダストカバー側にこの調整ネジと同じM8の1.25Pのネジ山を製作しているので、ネジ込み式のダストカバーになります。

 

 

ダストカバーを入れ替えるとこんな感じ。

 

このダストカバーを交換するには、一度クラッチワイヤーをバラす必要があります…。タイコ部分で切断して、カバーを交換。その後、タイコを再度取り付け。

 

この時使用するタイコも真鍮の丸棒から製作しています。

 

あわせて読みたい
クラッチワイヤーのタイコを自作する方法 近々、クラッチワイヤーを分解する予定があるため、クラッチワイヤーのタイコ部分を自作することに。   そこでこの記事では、クラッチワイヤーのタイコ制作方法に...

 

まだ仮組の段階なので、タイコの固定はしておりませんが、半田コテにてタイコは固定。そのため、製作するタイコの材質は真鍮が良いかと思われます。

 

 

あわせて読みたい
クラッチワイヤーの補修方法。タイコを半田付け 先日、クラッチワイヤーのダストブーツを交換するために、一度クラッチワイヤーのタイコを外して、再度タイコの付け直しが必要に...。   そのため、クラッチワイヤ...

 

まとめ

 

ゴム製のダストカバー(キャップ)が真鍮製になるだけで、ガラッとイメージが変わりますね。

 

地味な部品ではありますが、やりたかったことの1つでしたので満足。

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
クラッチワイヤーのタイコを自作する方法 近々、クラッチワイヤーを分解する予定があるため、クラッチワイヤーのタイコ部分を自作することに。   そこでこの記事では、クラッチワイヤーのタイコ制作方法に...
あわせて読みたい
汎用旋盤にて先端をR形状に切削する方法 現在ゴムのキャップが取り付けられているところの代替え品として、真鍮製のキャップを作りたいのですが、今の職場にはNC旋盤がない...。   そこで汎用旋盤を使用し...
あわせて読みたい
【ダックス・モンキー】アクスルカラーのワンオフ製作。真鍮ver とあるイベントにて、2輪車のアクスルカラーに真鍮を使用している車両を目撃して、居ても立ってもいられなくなってしまったため...。ネットにて真鍮の丸棒を購入。 &nbs...
あわせて読みたい
【ダックス・モンキー】ステップの加工/真鍮とジェラルミンの3ピース化 かなり前にワンオフで制作してもらったバックステップ用のローレット無しタイプのツルツルステップでしたが、数年の月日が流れて、少しだけアクセントが欲しくなる...。...
あわせて読みたい
【ダックス】3wayタイプのコックからキジマ製、真鍮製の燃料コックへ変更 ダックスのエンジン周りをスッキリさせるため、これまで使用していた3wayタイプの燃料コックから、ONとOFFしかないシンプルな燃料コックへ交換しました。   そこで...
あわせて読みたい
スロットルワイヤーのL字ガイド製作。ワイヤーの取り回し改善 ダックスのアクセルワイヤー(スロットルワイヤー)を短縮して、取り回しを変更するにあたって、スロットルワイヤーの取り付け部分にガイドを取り付け、取り回しを決め...
あわせて読みたい
【モンキー】アクセルワイヤーの短縮加工 今年の暮れにあるイベントに向けて、アクセルワイヤーの取り回しを変更していたのですが、既製品のアクセルワイヤーだとどれもこれも全長が長過ぎて、希望の取り回しに...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次