彼女の通勤用に購入してきたキューブには、以前に乗っていたミニクーパーの純正ホイールを!
なんて思っていたのですが、そうも上手くはいかない…。どおりで皆さん、マキシライトを履かれるわけだ。
せっかくミニクーパーの純正ホイールを持ち合わせているし、マキシライトは履きたくない。
そんなこんなで、少しばかり強引に、ミニクーパーの純正ホイールを装着致しました。注意点がありますので、その辺りを中心にお話していきます。
キューブにミニクーパーのホイールが履けない理由
残念ながら、ミニクーパーの純正ホイールは、キューブにそのまま取り付ける事が出来ません。
すでにご存知の方も多いかもしれませんが、これは両メーカーのハブ径による問題です。
- 日産 60ミリ
- ミニクーパー 56.1ミリ
この数字を照らし合わせれば、言うまでも無いですが車体側のハブ径とホイール側のハブ径が合わないため、物理的に履けません。
少し考えれば想像できそうな問題でしたが、普段純正ホイールを流用することなどない僕にとっては盲点でした…
社外ホイールの多くは、メーカーを選ばずに履けるよう、ハブ径が大きく作られています。
キューブにミニクーパーのホイールを装着する方法
キューブにミニクーパーの純正ホイールを履かせる方法は以下の2つがあります。
- ワイドトレッドスペーサー
- ハブが逃げるまでスペーサー
このホイール、コンパクトカーなのに7jもあるので、ワイドトレッドスペーサーを使う余裕はありません…
少し、気合を入れれば…!と言いたいところですがコレは自分が乗る車ではないので、そうもいきません。
最終的に10ミリスペーサーで回避
キューブのハブの高さを計測すると…
- フロント 10ミリ
- リア 10ミリ
※正確にはマイナス気味です。
あ。こういう数値を測る時は定規やメジャーではなく、ノギスを使うことをお勧めします。
そんなこんなで、ロングハブボルトに打ち替えて(前後で16本)10ミリスペーサーを使用することにしました。
ホイール側にはC面(面取り)があるのでスペーサーとハブが干渉することはなさそうです。
確認してみて、もし当たる場合はハブを少し削ってやればOKです。※多分当たらない。
ハブボルトの交換については、こちらの記事でお話しています。
まとめ
キューブにミニクーパーのオプションホイールは個人的に好きな組み合わせです。
※この組み合わせを実際に見たことはなかったけども。
ハブボルトを打ち替えてまでは…
そんな方には、マキシライトがおすすめです。金額も安いし、形状もミニクーパーのホイールによく似ています。
それでは。
■関連記事はこちら