MENU
カテゴリー

【塗装後の仕上げ】ヤスリとコンパウンドで磨き/番手はいくつ?

先日、塗装したモンキーの外装の磨きが完全硬化したと思われるので、ヤスリ掛けとコンパウンドにて磨きの作業を行います。

 

あわせて読みたい
【DIY】スプレーガンを使用した塗装のやり方と必要はもの【塗料はどれを買えば良い?】 先日、人生初のスプレーガンを使った塗装(自家塗装)を行いました。   そこでこの記事では、DIYでスプレーガンを使用した塗装をやり方法についてお話ししていきま...

 

今回、ポリッシャーは使わず、手作業のみです…。笑

 

そこでこの記事では、塗装後の磨き作業についてお話ししていきます。使用する番手等について詳しく紹介紹介しまう。

 

 

目次

使用する番手はいくつ?

 

今回使用するのはこれ。

 

  • 液体コンパウンドのセット
  • ラッピングフィルムシート 1500番

 

ラッピングフィルムシートの番手は、紙ヤスリと比べると数字よりも高い番手になります。

 

ラッピングフィルムの方が紙ヤスリと比べて、深い傷が付きません。そのため、手作業で磨くのであれば、ラッピングフィルムの方が優れていると個人的には思います。

 

 

 

もし、紙ヤスリを使用される場合は、3000番ぐらいから始めると良いと思います。ポリッシャーがあるなら、2000番とかでも良いですが、手作業なら3000番ぐらいから始めないと、傷が消しきれないもしくはかなり大変かと…。(板金屋さん曰く)

 

ポリッシャーがあり、クリヤの塗膜が十分あり、磨きに慣れている人なら1500番ぐらいから磨き始めるみたいですね。

 

 

ヤスリとコンパウンドで塗装面の磨き

 

まずはラッピングフィルムを使って、塗装面を削っていきます。ラッピングフィルムは、水研ぎも空研ぎどちらもOKですが、今回は水を使っています。

 

 

ラッピングフィルムにカスが詰まると、塗装面に深い傷が出来る恐れがあるので、ある程度使用したらどんどん新しい物に交換しながら作業しました。

 

※下手な傷を付けるとコンパウンド作業が大変になるから…。

 

 

ラッピングフィルムの水研ぎが終わったら、液体コンパウンドに切り替えひたすらに磨くだけ。

 

  • 3000番
  • 7500番
  • 9800番

 

 

▪️磨く前

 

▪️磨いた後

 

少し比較しずらいかもしれませんが、塗装面の柚肌が無くなった(マシになった)ので、写り込んだ際の【ゆらゆら】が無くなりましたね。

 

完全に傷を消し切るのは、手作業では無理があるかと思いますが、気にならないぐらいには。

 

ポリッシャーが無く、手作業でもそれなりに塗装面を仕上げる事が可能です。自家塗装なのでこのぐらい綺麗になっていれば上出来ですね。

 

今回そこまで念入りに磨きをしたわけじゃ無いですが、もっと時間を掛ければ磨きのクオリティは手作業でもまだまだイケそうです。

 

最後に高級ワックスでも塗って作業完了です。

 

 

 

あわせて読みたい
【ザイモール】超高級ワックスを使ってみた率直な感想 先日、友人から【ザイモール】を貰いました。(ザイモールって貰えるんか。)   何回か使ったけど、面倒くさくて使わないからあげる〜。って。   バイクをペ...

 

後日、仕上がりが気に入らなかったのでポリッシャーを購入し、ポリッシャーにて磨き直しました。使用したペーパーとコンパウンドはそのまま。

 

光沢の出方が見違えりました。

 

 

あわせて読みたい
【レビュー】リョービのRSE1250を使って磨き初心者が車を磨いてみた 少し前に塗装したモンキーのタンクを磨きたくて、ポリッシャーを購入してみました。   今回は、初心者でも使いやすいと評判高いRYOBI【RSE-1250】を購入しました。...

 

塗装後に磨き作業に入るまで、ウレタンクリアの硬化に時間が掛かるので塗装後は時間を置いてから磨き始める必要があります。

 

詳しくはこちらの記事でお話ししています。

 

あわせて読みたい
ウレタンクリアの硬化時間(乾燥時間)どのぐらい経てば磨ける?   ウレタンクリアの塗装をしたんだけど、これってどのぐらいで完全硬化して磨けるようになるのかな?   塗装をしたことがある方であれば、誰しも一度は疑問を...

 

まとめ

 

今回、素人が塗装したバイクのタンクを磨きましたが、手作業のみでも比較的綺麗に仕上げる事が可能です。

 

柚肌が少しマシになるだけでも、見栄えは全然違いますね。今回、磨く前提だったのでかなりクリヤを厚塗りしています。もしヤスリ掛けからの磨き前提であれば、クリヤはかなり厚く吹いてやることを勧めます。

 

 

僕みたいな素人が磨きをしても、塗膜が分からないだろうし、メインのカラーが出てきてしまう頃合いも分かりません…。

 

今回はクリヤを半日掛けて10回近く厚塗りしたので手で、ちょとヤスリ掛けしたぐらいでは何の問題もありませんね。(多分そんなに吹かなくても…。)

 

下手に車の純正塗装なんかであれば、ヤスリ掛けから磨き出さない方が良いと思います。(コンパウンドだけをお勧めします。)

 

僕自身は磨きのプロでも何でもないので、塗装面の磨きに関しては、この記事なんかよりもこちらの動画が参考になると思います。一度ご覧になってみることをお勧めします。

 



 

 

あわせて読みたい
【レビュー】リョービのRSE1250を使って磨き初心者が車を磨いてみた 少し前に塗装したモンキーのタンクを磨きたくて、ポリッシャーを購入してみました。   今回は、初心者でも使いやすいと評判高いRYOBI【RSE-1250】を購入しました。...

 

それでは。

 

 

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
【DIY】スプレーガンを使用した塗装のやり方と必要はもの【塗料はどれを買えば良い?】 先日、人生初のスプレーガンを使った塗装(自家塗装)を行いました。   そこでこの記事では、DIYでスプレーガンを使用した塗装をやり方法についてお話ししていきま...
あわせて読みたい
【DIY】焼き付け不要の結晶塗装のやり方とレビュー【缶スプレー】 先日、車屋さんのお使いで購入した、焼き付け不要の結晶塗料が余りましたので、自分のバイクのエンジンに塗装してみました。   そこでこの記事では、焼き付け不要...
あわせて読みたい
【モンキー】コベルコグリーンでペイント(塗装)してみた   今製作中のモンキーのカラーは何の色ですか?   先日、このような質問を頂きましたので、今回モンキーを塗装した塗料について少しお話ししてきます。  ...
あわせて読みたい
【ザイモール】超高級ワックスを使ってみた率直な感想 先日、友人から【ザイモール】を貰いました。(ザイモールって貰えるんか。)   何回か使ったけど、面倒くさくて使わないからあげる〜。って。   バイクをペ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次