注目キーワード

車高調のバネをカットしてはいけない理由

車高調を取り付けたものの、思っていたより車高が下がらなかった…という話はよくあります。僕自身もそのような経験があるし、周りの人からそのような意見を聞くこともお多いです。

 

車高が全然下がらなかったから【バネをカットしよう!!】と考える方も…

 

その行為、ちょっと待って。

 

車高が下がらないから【バネをカット】して車高を下げたくなる気持ちは分かりますが、車のバネはカットしてはいけません。

 

これから何故、車高調のバネはカットしてはいけないのか?というお話をしていきます。

 

 

車高調のバネをカットしてはいけない理由

 

結論からお伝えしておくと、【バネが正常に乗っからなくなるため】バネはカットしてはいけません。

 

車高調のバネをカットして車高を下げようとしている方は、【バネ】の形状をよくみて下さい。

 

車高調のバネは、上と下の部分がしっかり座るように、平になっています。バネを地面におけばよくわかると思います。

 

バネを地面に置くとコチラの写真のように垂直にバネが立つと思います。

 

f:id:yuichan53world:20191028221724j:image

 

このバネを途中でカットしてしまったらどうなるでしょうか?

 

バネは最後のひと巻きのみ、平に作られているため、そこが無くなってしまうとバネは真っ直ぐに立てなくなります。

 

地面に置いた時に斜めになる事が想像出来ますよね。

 

バネがしっかり立てない状態で使用していると、走行中にバネがズレてしまう恐れがあります。

 

バネがズレてしまうと以下のトラブルを引き起こす可能性があります。

 

  • 車高が変化する
  • 異音の原因になる
  • 車高調の破損(スプリングシート)

 

走行中にバネがずれてしまうと、大変危険な状態になりかねません。

 

バネは切らずに交換すること

 

バネの長さに不満がある場合は、カットするのではなく、新しいバネを購入し交換するようにしましょう。

 

車高調のバネは【ID】が合えばどんな車にも使う事が出来るため、ヤフオクやメルカリなどで中古品でも高価な金額で取引されることもよくあります。

 

そのため、上手くいけばそれほどお金を投資せずに、新しいバネを入手することも可能です。

 

また、自分自身が新しいバネを購入する際も、新品にこだわる必要はありませんので、自分の車高調に使われている【ID】と長さ、バネレートを確認した上で中古品を探すのも1つの手段です。

 

 車高調のバネを変えるにあたって、最低限必要な情報はコチラの記事にまとめてありますのでコチラをチェックしてみて下さい!!

 

関連記事

バネを自由自在に交換が出来るのは、車高調を取り付けている方の特権の1つでもあります。純正ショックやダウンサスではそうはいきませんからね。 バネを変えるにあたって変更出来るのが『バネレートと長さ』この2つですね!!では一体何[…]

 

他にも車高を下げる方法はある

バネをカットしなくても車高を下げる方法はあります。その方法は【ヘルパースプリング】を使う方法です。

 

ヘルパースプリングは、今使っているメインのバネと併用して使います。

 

ヘルパースプリングはメインのスプリングよりも、はるかにバネレートが低いため、車の荷重を受けて車高が下がります。

 

ちなみにコチラの写真がヘルパースプリングです。緑色の短いバネがヘルパースプリングです。

 

f:id:yuichan53world:20191028221832j:image

 

 

ヘルパースプリングには、乗り心地を良くする効果を発揮してくれる場合もあります。

 

ヘルパースプリングについてはコチラで詳しく解説していますので、気になる方はコチラの記事も合わせてご覧下さい。

 

関連記事

車高調に2つのバネが取り付けられている事がたま〜にあります。ヤフオクなんかで中古品を探していると付いているものが売られている事もしばしば。 よく見かけるけど、『アレってどういう効果があるの?』 中には、『[…]

 

中にはカットしても良いバネがある

 

ここまで、車高調のバネはカットしてはいけません!!と言ってきましたが、中にはこれが当てはまらないものも存在します。

 

ではそれはどのようなバネなのか?というお話を少ししていきます。コチラの写真をご覧下さい。

 

f:id:yuichan53world:20191028233018j:image

 

バネの下部分を見ると、コイルが密着しています。ぱっと見で5線分密着しています。このバネはメーカー側がカットを推奨している商品です。

 

このようなバネは、アクスル車用のバネに多く存在します。ひと巻きカットするごとに1センチ車高が下がるように作られています。

 

f:id:yuichan53world:20191028233041j:image

 

このように、バネの下部が密着しているものだと、バネをカットしても、カットする前同様に正常にバネが乗っかるため、カットしても問題がありません。

 

関連記事

 車高調のバネはカットしてはいけないと聞いたのですが、メーカーがカットしても良いと記載しているバネがありましたが、カットしても良いバネとそうではないバネは何が違うのですか? 先日、このような質問を頂きました。[…]

 

まとめ

基本的に、車高調のバネをカットして車高を下げようという考えは【邪道】ですのでやめましょう!!

 

スプリングを別のものに変えるなり、ヘルパースプリングを導入するなど、車高を下げる方法は他にもありますので、そちらを実践するようにしましょう。

 

もし、今現在ねじ式の車高調を使っていて、車高が下がらないのであれば、この機に【フルタップ式の車高調】に買い換えてしまうのも良いと思います。

 

ねじ式とフルタップの違いはコチラの記事を参考にしてみて下さい。

 

関連記事

車高調には種類がある事をご存知でしょうか??大きく分けて2種類に分ける事が出来ます。 そこでこの記事では、これから車高調を購入する方に向けて、車高調の種類について紹介していきます。 これから車高調を購入す[…]

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

車高調を取り付けているメリットの1つとして『バネ』の交換が容易に出来る。という事が挙げられます。バネを変更する理由は人それぞれだと思います。 乗り心地が悪いストロークを抑えたい バネを交換[…]

関連記事

 車高調を付けたら、ハンドルを切る際にパキンと大きな音がする...。 こんな異音に悩まされる方は少なくありません。 そこでこの記事では、車高調を取り付け後にハンドルを切った際に異音が出る原因[…]

関連記事

 車高調のバネが直巻きじゃなくて、樽型のバネが付属してきたんだけど、このバネってなんかメリットある? 以前友人にこんなことを聞かれたことがありました。 僕自身も、初めて樽型スプリングを使用した際、メー[…]

関連記事

 車高調のバネレートを下げれば車高が下がると思うのですが、バネレートを下げて車高を下げるのは問題ありませんか? 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、バネレートを下げて車高[…]

関連記事

 車高調のバネを交換しようと思っています。そこで、バネを交換したらアライメントを取り直さないとだめですか? 先日、当サイトの読者様よりこんな質問を頂きました。 そこでこの記事では、車高調のバ[…]

最新情報をチェックしよう!