これからE46に乗ろうかな?E46ってどうなんだろう?
そんなユーザーの素朴な疑問にお応えすべく、実際にE46(318)を運転してみた率直な感想をお話ししています。
検索エンジンの検索回数を見ると、【E46 遅い?】と検索している方がチラホラ…。笑
結論を先に伝えておくと、お世辞にも速くない。むしろ遅いです。
【E46】318って遅い?
速いか遅いで聞かれたら、間違いなく【遅い】と僕なら答えます。
とは言え、何と比較して速いか否かを判断するかは人それぞれなので一概には言えないかもしれません。
僕の中での具体的な比較対象を挙げると…
前に乗っていたミニクーパーよりは遅いけど、その次に乗っていたE91(3シリーズワゴン)よりは速いです。
他にもNAの2.5リッターを積んだISにも少し乗っていましたが、ISの方が速いですね。(当たり前か。)
E46にどんな速さを期待しているか知りませんが、所詮2リッターのNAです。国産車で似たような車重で2リッターのNAと比較したら馬力は出ているかもしれません。
個人的に運転していてストレスはありません。日本の国道を走るぐらいなら十分かな〜。というのが率直な感想です。
これからE46の購入を検討されている方に向けてアドバイスするのであれば、【速さを求めるなら辞めておけ】です。
あの見た目で速さを期待したいのであれば【M3】を購入すれば1発解決です。
M3では無くても、直列6気筒に乗ることをお勧めします。
正直左ハンドルのMTじゃ無いなら要らない
個人的な主観ですが、E46に乗る最大のメリットは、左ハンドルのマニュアル車がそこそこあると言う点です。
僕自身がE46を衝動買いした理由も、たまたまヤフオクに販売されていたのを見つけ、左ハンドルのマニュアルだったから買っただけ。
今日はちょっとどうでも良い話。 IS250を放出して、E46を購入して来た経緯について少しだけお話ししておこうと思います。 周りから言われる訳ですよ。 あいつまた変な[…]
右ハンドルなら買ってませんね。
E46はお手軽に左ハンドルのマニュアルが購入出来るレアな車だと思います。
アルファロメオとかもあるけど、アレは…。壊れるイメージしか湧きません。(乗っている人に話を聞きたことがある。)
先日購入したE46は人生初の左ハンドルMT車だった訳ですが... 左ハンドルMT車の運転って難しいのかな? そんな疑問を持っている方も少なくないと思います。 そこでこの記事では、人生初め[…]
速くは無いけど乗ってて面白いよ
買ったは良いものの、滅多に乗らない僕が言うのも説得力が無いですが、乗っていて楽しい車です。
こんなスタイルにしておいて反感を喰らうかもですが、レスポンスも良いし【車の操縦感】を【安く】堪能出来ます。
車の運転が好きなユーザーならコスパは最強だと思います。
欧州車に一度も乗ったことがないユーザーなら、より楽しめるかもしれません。
まとめ
個人的にはかなりの衝動買いでしたが、買って後悔はしていません。
欧州車ってそれなりに馬力があるので、排気量が少なくても案外進みます。318でも運転していてストレスはない車です。
※そりゃ325と比較とかしちゃえる環境下にあるなら話は別かもしれませんが。
少しでも興味があるなら、試しに買ってみると良いですよ。一個前のE36は球数が減っているせいか値段が下がるどころか上がってる気がします。
E46も大事に乗っていれば、リセールは良いかもしれません。知らんけど。
ではまた。
▪️関連記事はコチラ
先日購入してきた、E46(318ci)の足回りが一旦全て終わりました。 そこでこの記事では、E46の足回り詳細について全て紹介していきます。 どんな足回り加工をしているのか?ホイールのサイズは[…]
欧州車あるあるの1つでもある、天井の垂れ... 車を買った当初から、気持ちが良いほど全部垂れていたので、放置しようと思っていましたが、天井の張り替えってやった事がないのでやることにしました。 ※いつも動機[…]
僕自身がここ最近乗って来た、【BMW→レクサス→BMWそして彼女のミニクーパー 】は全てヤフーオークションで個人売買によって購入して来ました。 お陰で周りの友人からこんな事を聞かれる場面もかなり増えました。 […]