注目キーワード

ロアアームでキャンバーを付けても太いホイールは収まらないハナシ

時々このような事を聞かれることがあります。

 

ロアアームを調整式に変えてキャンバーを付けたのに、ホイールが全然収まりません。何故でしょう…?

 

そこでこの記事では、ロアアームでキャンバーを付けても太いホイールは収まらないハナシをしていきます。

 

 

ロアアームでキャンバーを付けても太いホイールが収まらない理由

 

ロアアームを延長したり、調整式に変えてキャンバー角を付けても太いホイールは入りません。

 

※ハミ出たホイールを収めることは出来ない。

 

理由はシンプルで、ナックル(ハブ)の頂点位置が変わらないためです。

 

キャンバー=ホイールが内側に入り込む

 

このように解釈している方をたまに見受けますが、必ずしもそうとは限らないです。

 

ロアアームでキャンバーを付けると、ホイールの下側が出てくるイメージです。

 

 

こちらの2枚の画像は、ホイールオフセットは全く同じで、下側の写真はロアアームが30ミリ伸びている状態です。

 

キャンバーアダプターも然り

 

 

以前、ISを所有している時に、キャンバーアダプターの取り付けを行っていたのですが…(先程乗せた写真がまさに。)

 

関連記事

IS250(GSE20)にキャンバーアダプターを取り付けしました。 基本的に18.20クラウン等も全く同じ作業方法になります。 この記事では、IS250(GSE20)にキャンバーアダプターを取り付け方法に[…]

 

この記事を見てキャンバーアダプターを取り付けましたが、ホイールが外側に出てきてしまいます。ホイールを内側に収めたかったのに逆効果に…

 

こんな質問を1度頂きましたが、キャンバーアダプターもロアアームでキャンバーを付けた時と同様のことが起こります。

 

理由も全く同じです。

 

関連記事

キャンバー角をお手軽に付ける事が出来るため、キャンバーアダプターは人気の商品です。 SNS等を見ていても、キャンバーアダプターを装着された車両はよく目にします。 お手軽なだけに【デメリット】も多いんじゃな[…]

 

ロアアームでキャンバーを付けるとこうなる

 

文章だけでは上手く伝わらない人もいると思いますので、ロアアームを延長した写真と延長前の写真を比較しておきます。

 

同じ車でアッパーアーム側だけを短縮した画像もあるので合わせて載せておきます。

 

■延長前

 

■延長後

 

※車高も一緒に下がっている形になっているので、それなりに入り込んでいるようにも見えるけど…

 

ちなみにこの時のロアアーム延長量は20ミリほどです。

 

さらにこちらの画像は、ロアアームを純正調に戻して、アッパーアームを25ミリ短くした様子になります。

 

 

これらを見比べると、キャンバー変化とホイールの動きがよく分かると思います。

 

ロアアームを20ミリ伸ばしても収まらなかったホイールも、アッパーアーム側を短縮してキャンバーを付けるとこれだけの差が生まれます。(当然ですが。)

 

最終的には、アッパーアームも短縮しつつロアアームも伸ばしているんですけどね。

 

 

まとめ

 

ロアアームでキャンバーを付けると、太いホイールは履けません。(正確にはハミ出たホイールは収まらない。)

 

ハミ出たホイールが全く入り込まない訳ではないですが、ほとんど入り込まないと思ってもらえれば。

 

ホイールの下側が出てきます。

 

この記事で話していた内容は、ダブルウィッシュボーンやマルチリンクのサスペンション構造向けのハナシですが、ストラット構造でも同じ結果になります。

 

 

関連記事

キャンバーを付けたいが為だけに『ロアアーム延長』を視野に入れる方が多く目立ちます... しかし、これは『正解』でもあり、『不正解(やってはいけない)』でもあるんです。 つまり、『足回りの構造』によって、や[…]

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

キャンバーを付けたい!と思った時に真っ先に思い浮かぶのは『アームの交換』ですよね。 マルチリンク式サスペンションやダブルウィッシュボーン式サスペンションの場合、アームを交換する事で簡単にキャンバー調整が出来ちゃいますからね[…]

関連記事

 とりあえずキャンバーを付けたくて、調べてみたらどうやら【キャンバーアダプター】ってパーツがあるらしいけどキャンバーアダプターって何だろう? そんな疑問を抱いてこの記事に辿り着いてくれた方が多いと思います。[…]

関連記事

キャンバーを付けるうえで多くの方が気になる点の1つ。 キャンバーを1度付けるとホイールは何ミリ引っ込むのか? 今日はこの問題についてお話ししていこうと思います。 結論、やってみないと分か[…]

関連記事

車を弄っていく中で、アッパーアームやロアアームの純正流用を考える人は少なくありません。 そこでアームを純正流用する3つのメリットを解説していこうと思います。 これから純正アームの流用を考えている方は参考にしてみて下さい。純正ア[…]

 

 

 

最新情報をチェックしよう!