注目キーワード

【モンキー】インナーカットとバネカットどっちが良い?両方やらなきゃダメですか?

 

これからモンキーの車高を下げていこうと思っているのですが、フロントのローダウン方法で迷っています。インナーだけで車高を下げるべきか、バネだけで車高を落とすべきか、はたまた両方を均等に触るべきか…。

 

先日、このような質問を頂きました。

 

そこでこの記事では、モンキーの車高を下げる際に、インナーカットとバネカットどちらを選択すれば良いのか?全ての人に当てはまる回答はできませんが、なるべく参考になるようお伝えしていきます。

 

 

【モンキー】インナーカットとバネカットどっちが良い?

 

結論から先にお伝えすると、多くの方はバネだけカットして車高を落とせば良いかな?というのが個人的な意見です。(あくまでも個人的なね。)

 

  • どのぐらい車高を下げるのか?
  • どのぐらいストローク量を確保したいのか?

 

その人がどのようなイメージで車高を下げていくかによっても話は全く変わってきますが、7.8センチ程度のローダウンであれば、バネカットだけで車高を下げても、1センチ程度ストロークが確保可能です。

 

ちなみに、こちらのモンキーがバネカットだけでフロントの車高を8センチ下げた様子です。ストローク量は約1センチ程度です。

 

 

フロントフェンダーの位置を少しだけ下げているため、1センチ程度のストローク量が個人的には安心かな?という意見。また、フロントタイヤの直ぐそばに、オイルクーラーを設置しているため、そこのとのクリアランス確保も兼ねています。

 

詳しくは、こちらの記事でも紹介しているので細かい説明は割愛しますが、ただ単純にバネを8センチほどカットしてしまうと、スプリングホルダー同士が干渉してしまい、ストローク量がほとんど確保出来ません。(そこだけ注意)

 

関連記事

モンキーの製作にあたり、フロントの車高がノーマル長なのでローダウンしていきます。 そこでこの記事では、モンキーのフロントフォークのバネカット方法についてお話ししてきます。 ダックスやシャリーも同じ要領で作[…]

 

ただ、これ以上下げたい方や、もっとストロークを確保した場合には、バネカットだけで車高を下げてしまうと、あなたの望みは叶いませんので、バネカットだけではダメですね。

 

インナーカットとバネカットを併用する場面

 

正直、僕のモンキーぐらいの下げ幅であれば、もっとストロークするようにセッティングしても、フェンダーの取り付け位置やオイルクーラーの取り付け位置等を変更してやれば、十分フェンダーとタイヤが干渉することなく、走行することが可能な範囲内です。

 

そのため、僕ぐらいの車高でもっとストローク量を確保してやりたいよ。という方がいれば、バネカットだけでフロントの車高を下げるのではなく、インナーカットと併用して車高を下げるのがお勧めです。

 

今使っているインナーチューブを分解して、カットする場合には固定用のピンを通すための穴を開ける必要があります。これが自分では出来ないよ。という方は、社外品のローダウン用フォークへの交換が手っ取り早くお勧め。一度自分でインナーフォークの穴あけをしたことがありますが、ドリル等ではなかなか難しい作業です…。ボール盤があれば…。という感じですね。(出来ない訳ではないけども。)

 

少しだけ余談になりますが、インナーフォークを外してカットしたり交換される場合は、こちらのガイドブッシュを新品に。もしくは、Gクラフトさんから出ている強化品への交換を強くお勧めします。

 

ストロークする際に、ここのブッシュが痩せていたり、純正品だとフロントタイヤが前後に動いちゃいます…。せっかく外すのであれば、迷うことなく交換しておくべき部品です。

 

 

あくまでもインナーカットは補助の扱い

今回の質問者様から、インナーチューブだけのカットでローダウンする方法もどうですか?みたいなニアンスの質問がありましたが、インナーチューブだけで車高を下げてしまうと、1つだけ大きな問題が発生する可能性があります。

 

  • フォークのアウターにスプリング周りが収まらなくなる

 

インナーチューブだけで2、3センチほど車高を下げる方であれば、これでも全然問題ないのですが、ある程度車高の下げ幅を多めに取る場合、フロントフォークのアウターカットも合わせて行われるユーザーが大半かと思います。

 

そうなった時に、仮にインナーチューブだけで7センチ、8センチ下げてしまうと、フロントフォークのアウター(三又)内からスプリングホルダーとインナーチューブを固定している部分あたりが、収まりきらなくなる可能性が出てきます。

 

つまるところ、インナーカットとバネカットを併用される場合、必要最低限フロントフォークのアウターカット量と同じだけバネをカットしておくのが安全パイです。

 

  • アウターカット 5センチ
  • バネカット   5センチ
  • インナーカット 5センチ

 

このような割合で、角部をカットしていけばそのようなことが発生する可能性は潰せます。

 

 

関連記事

 シャリーの車高を下げるのに、フロントフォークのアウターカットをしようかと思っているのですが、アウターカットはどのぐらいの量カットすれば良いですか?インナーやスプリングのカットと同じ量でカットすれば良いですか? […]

 

まとめ

 

モンキーのフロント周りをローダウンする場合には、インナーチューブのカットとバネのカットで車高を下げる2通りの方法がありますが、どちらを使うのか?はたまた両方を使ってローダウンするのかは人によって、異なります。(どの選択がベストなのか)

 

7、8センチ程度のローダウンで、ストローク量が1センチ程度あれば十分。

 

そんな方であれば、バネカットのみで車高を下げてやれば十分です。

 

それ以上下げたり、ストローク量をもっと確保したい場合には、インナーカットを併用しながら車高を下げていく必要があります。バネカットのみでローダウンされている方も多いですが、インナーチューブをリフレッシュさせるため、ついでにショートタイプのインナーを使用される方もいらっしゃります。

 

 

 

この辺りは自分の目指す仕様に最も最短でいける選択肢を自分でするほかありませんので、あとはご自身の判断次第です。

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

 シャリーの車高を下げるのに、フロントフォークのアウターカットをしようかと思っているのですが、アウターカットはどのぐらいの量カットすれば良いですか?インナーやスプリングのカットと同じ量でカットすれば良いですか? […]

関連記事

 僕もこれからローダウン仕様のモンキーを製作しようと思っているのですが、車高の下げ方がイマイチ分かりません。 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、モンキーの車高の下げ方([…]

関連記事

モンキーの製作にあたり、フロントの車高がノーマル長なのでローダウンしていきます。 そこでこの記事では、モンキーのフロントフォークのバネカット方法についてお話ししてきます。 ダックスやシャリーも同じ要領で作[…]

関連記事

モンキーのフロントローダウンに伴いダストブーツがぺちゃんこに...。 そこでフロントフォークのアウターカットを行います。 以前に、タップを切り足しカットする方法はこちらの記事で紹介済みなので、今回は溶接で[…]

関連記事

今回シャリーの製作を行なっていく中で大幅に車高を下げた事によってフロントフォークに取り付けているインナーブーツがペチャンコに潰れてしまった...。フロントフォークのインナーブーツが潰れている姿はとても格好が悪い... その[…]

最新情報をチェックしよう!