注目キーワード

【モンキー】カスタムはどこからやれば良い?お勧めの順番

 

これから純正のモンキーを弄ろうと思っているのですが、カスタムをするにあたって何から手を付けていいのか、全く分かりません…。何から手を付ければ良いのか、アドバイス頂けたら幸いです。

 

先日、このような質問を頂きました。

 

そこでこの記事では、これからモンキーを弄っていこうと考えている人向けに、モンキーのカスタムはどこから手を付ければ良いのか?1つの参考になるようカスタムの順番についてお話ししていきます。

 

※カスタムの世界に正しい順番はありませんので、あくまでも僕視点の意見に過ぎませんので、あくまでも1つの参考程度に…。

 

 

【モンキー】カスタムはどこからやれば良い?お勧めの順番

 

モンキーのカスタムを始めようと思っているんだけど、どこから手を付ければ良いのか分からず迷っている人に、お勧めしたいカスタムの順番は以下の通りです。

 

  1. 足回りを弄る
  2. 外装を弄る
  3. エンジンを弄る
  4. 塗装は一番最後

 

順番に解説していきます。

 

足回りを弄る

 

これは僕自身もそうですが、実際にモンキーを弄っている人の多くもそうであるケースが多く、モンキーを弄り始めるスタートは足回りから入るパターンが一番お勧めです。

 

  • 車高を下げる
  • アームやフォークを変える
  • ホイールを変える 
  • ブレーキ周り などなど

 

足回りを先に弄ることをお勧めする理由は、車体の全体像が掴めるというのが1つ。もう1つは仕様によっても異なりますが、金額が最もかさむカスタムになりうるケースが多いためです。

 

車高を下げたり、ホイールを変えたりと足回りに手をつけることで、車体の印象がガラリと変わることでカスタムに対するモチベーションを高く保てるというのも1つお勧めの理由だったりします。

 

※モンキーのカスタムは、時間とお金が掛かるのでそんな面も結構大事だったりします。途中で飽きてカスタムをやめてしまう人も珍しくありませんからね。

 

▪️車高を下げる

関連記事

 僕もこれからローダウン仕様のモンキーを製作しようと思っているのですが、車高の下げ方がイマイチ分かりません。 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、モンキーの車高の下げ方([…]

 

▪️ホイールを太くする

関連記事

モンキーの製作にあたり、リアホイールをワイド化します。 今回使用するのは、KEPSPEED(GM-MOTO)の8インチ5.5J。 そこでこの記事では、モンキーのリアホイールを5.5J化するための方法と、ス[…]

関連記事

久々にモンキーの製作に取り掛かり、フロントホイールの4J化を行います。 そこでこの記事では、モンキーのフロントに4jホイールを装着に当たって、少しお話していきます。 これからモンキーのフロント[…]

 

足回りが決まると、車体のイメージ像が付きやすくなるため、その後のカスタムがスムーズに進む傾向にあります。

 

  • ハンドルの形状
  • マフラーの取り回し などなど

 

外装を弄る

 

足回りを弄り終えたら、次に外装周りを弄っていいくのがお勧めです。

 

  • ハンドル
  • ハンドル周り
  • シートの変更
  • 電装系   などなど

 

先に足回りが決まっていれば、その後車体のバランスを見ながら、ハンドルの形状を決めたりシートの形状、ポジション等を決めていく際に、車体のバランスに合わせながらパーツをチョイスしたり、調整出来るのでカスタムの効率は良いかと思います。

 

▪️シートポジションの変更

関連記事

モンキーのシートを取り付けたのですが、シートのポジションが高くて不恰好...。車高を下げているのにも関わらず、シートの位置が高いとちょっぴり残念なモンキーが出来上がります。 そこでシート位置を下げる加工を行いましたので、こ[…]

 

▪️サイドカバーの取り付け

関連記事

モンキー製作にあたり、サイドカバーは社外品を使うことに。左側には純正の状態からサイドカバーがありますが、右側にはサイドカバーはありません。 モンキーは、アップマフラーが付いていますからね。 そんなこんなで[…]

 

エンジンを弄る

 

足回りと外装周りを弄ってやれば、見た目のカスタムは1つの形になっていると思いますので、エンジンに手を付けても良い頃合いです。

 

  • ボアアップキットの組み込み
  • オイルクーラーの取り付け
  • キャブレターの交換
  • マフラーの交換 などなど

 

ただ、人によっては弄っている最中もモンキーに乗られる方も多いと思います。そのようなユーザーであれば、真っ先にエンジンを弄ってしまうのも1つの手段です。

 

モンキーのカスタムもするけど、仲間たちとツーリングに行く機会も多い。

そのような方であれば、先にエンジンを弄っておいた方がツーリングは楽しくなりますし、如何せん走行が楽になります。これは間違い無い。

 

▪️ボアアップキット組み付け

関連記事

モンキーエンジンのオーバーホールに伴い、セットでボアアップキットの組み込みを行いました。 そこでこの記事では、モンキーエンジンのボアアップキット(腰上)組み込み方法について解説していきます。 腰上のバラシ[…]

 

▪️スペシャルクラッチ組み付け

関連記事

先日、オーバーホールを終えたばかりのモンキーエンジンですが、やっぱりレスポンスの悪さが気になるので... 武川さんのスペシャルクラッチを組み込むことにしました。 そこでこの記事では、武川製のスペシャルクラ[…]

 

▪️オイルクーラーの取り付け

関連記事

モンキー製作当初は、88ccだしオイルクーラーは付けなくても良いや。と思っていたのですが、やっぱり見た目の問題からオイルクーラーを取り付けることにしました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=http[…]

 

▪️軽量フライホイール取り付け

関連記事

先日、モンキーのエンジンを組み込んだばかりですが、レスポンス向上のためにアウターローターの取り付けを行います。 そこでこの記事では、モンキーのエンジンにアウターローター取り付けについて詳しく紹介していきます。 […]

 

▪️キャブレターの交換

関連記事

モンキー製作にあたり、何のキャブレターを使用するか少しばかり迷いましたが、金額とセッティングの楽さから【VM26】のを取り付けることにしました。 そこでこの記事では、モンキーにVM26取り付けの様子を簡単に紹介しておきます[…]

 

▪️マフラーの交換

関連記事

モンキー製作にあたり、何のマフラーを取り付けようかかなり迷っていたのですが... オーバーレーシングのレーシングダウンを装着することにしました。 そこでこの記事では、オーバーレーシングのレーシングダウン装[…]

 

乗ることを考慮すれば、エンジン周りのカスタムが優先度が高くなると思います。

 

  • 見た目を取るか
  • 走行性能を取るか

 

見た目重視のカスタムをしていく方であれば、エンジンのカスタムは後回しで良いかな?というのが個人的な意見です。

 

塗装は一番最後

 

これだけは間違いなく言えますが、モンキーのカスタムにおける最後のカスタムは【塗装】です。塗装を先にやりたい気持ちは分からなくも無いですが、カスタムをしていく中で、数々の部品を外したり付けたりする際、塗装に傷を付けてしまうようなケースも無きにしも非ず…。

 

※どんなに気を付けていても…。

 

そんなことから、塗装は大きなカスタムが完了してから、最後にやることを強くお勧めします。

 

また、弄っていく中で取り付けるパーツが途中で追加されたり、変更になったりするようなケースも…。そうなれば、先に塗装を済ませてしまっていた場合、再度塗り直しになったりしてしまいます。

 

本当だったらこの部品も車体と同じ色で塗りたかったけど、もう塗装は終わっちゃってるから諦めるか…。

 

このような経験は僕自身もあるし、周りでこのようなケースを目にすることもあります。

 

カスタムに終わりはない。と言わればそうかもしれませんが、出来る限りカスタムの終盤で塗装を行うのが最も失敗を避ける方法です。

 

 

関連記事

先日、人生初のスプレーガンを使った塗装(自家塗装)を行いました。 そこでこの記事では、DIYでスプレーガンを使用した塗装をやり方法についてお話ししていきます。 今回使用した塗料と塗料の買い方についても少し[…]

関連記事

先日、車屋さんのお使いで購入した、焼き付け不要の結晶塗料が余りましたので、自分のバイクのエンジンに塗装してみました。 そこでこの記事では、焼き付け不要で出来る結晶塗装の紹介と塗装方法について簡単に紹介していきます。&n[…]

 

まとめ

 

モンキーに限らず、カスタムの世界に正解不正解は一切ありませんが、もしカスタムの手順に迷った(どこから手を付けて良いか分からない)場合は、参考にしてみて下さい。

 

見た目重視でカスタムされる方の場合、足回りから弄り始めていくケースが多いです。

 

見た目も大事だけど、頻繁にツーリングに行ったりする。という方は、走行面での恩恵をモロに受ける先にエンジン周りを弄ってやるのが良いかと思います。

 

最終的には、自分の中で優先度の高いカスタムを順番に行っていけば良いと思いますよ。

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

モンキーのフロントフェンダーの位置を下に下げるため、フロントフォークにスタビライザーの取り付けを行いました。 そこでこの記事では、フロントフォークのスタビライザー取り付けについて紹介していきます。 モンキーに限ら[…]

関連記事

4Lテールレンズが、横から見た際に長さのバランスが悪いように感じて仕方がないのでレンズを短縮加工して、ショート化します。 そこでこの記事では、4Lモンキーのテールレンズ短縮加工について紹介してきます。4Lモンキーに限らず、シャ[…]

関連記事

走行中に、ハンドルのブレのフラ付きが気になるので、ステアリングダンパーの取り付けを行いました。 製作前から取り付ける予定だったのですが、中古の部品が出てくるのを待っていたら、こんなに遅くなりました...。 […]

関連記事

 モンキーのマフラーを買おうと思っているけど、どのマフラーが良いかな? 先日、モンキー製作中の友人よりこんな質問を頂きました。 そこでこの記事では、モンキーにおすすめのマフラー(メーカー)を[…]

 

最新情報をチェックしよう!