注目キーワード

【JG1やJF1】ロアアームのボールジョイントブーツの交換方法

以前から、ロアアームのボールジョイント部分のブーツからグリスが滲んているを確認していましたが、面倒でずっと後回しに…。

 

ようやく部品の手配を行い、ボールジョイントブーツの交換を行いましたので、ブーツ交換の方法について紹介していきます。

 

 

使用する工具

 

  • ラチェット
  • メガネレンチ(17ミリ)
  • タイロッドエンドプーラー
  • ラジオペンチ
  • ウォーターポンププライヤー

 

 

使用したボールジョイントブーツは、大野ゴムさんの【DC-2673】

 

 

【JG1やJF1】ロアアームのボールジョイントブーツの交換方法

 

今回、ロアアームを外すのが面倒だったので、ボールジョイント部分のみをナックルから切り離して作業しましたが、ロアアームを丸々外すのもそこまで大変ではないので、外した方が作業はしやすいかと思います…。

 

ジョイント部分に入っているRピンを抜いたら、17ミリのメガネレンチでナットを外す。あとはタイロッドエンドプーラーで、テーパー部分を外してやればOKです。

 

ロアアームの詳しい外し方については、こちらの記事で紹介していますので、もし外して作業する場合はこちらを参考にしてみて下さい。

 

関連記事

先日、近所のN-ONEからの頼まれものでロアアームの交換作業を行いました。 そこでこの記事では、N-ONE(JG1)やN-BOX(JF1)のロアアーム交換方法について紹介していきます。 今回、作業した車両はN-O[…]

 

 

 

ボールジョイントが外せたら、古いブーツをマイナスドライバーもしくはクリップ外しのような工具で外してやります。

 

あとは、ボールジョイント部分の古いグリスを拭き取り、新しいグリスを塗布したら、ブーツをはめ込み元通り組み付け作業完了です。

 

今回使用したグリスは、シャーシグリス。

 

 

ブーツのはめ込みは、本来径の合うパイプ等をあてがい、上から叩き入れてやるのが理想ですが、スペースがないので奥側を先に入れた状態にして、手前側をウォーターポンププライヤーで握ってはめ込んでいます。

 

※これはタイロッドエンドブーツを圧入する際に使用したパイプ。

 

 

 

あんまりこの方法は、お勧めしませんが…。自分の車だし、ロアアーム外すの面倒だし、今回はこれで組み付けました。上手くやれば、ブーツを破ることもないので、その辺は問題ないですけど。

 

ロアアームとナックルを切り離したあとは、ナックルを手前に引いてしまうと、ドライブシャフトがすぐに抜けてしまいますので、ロアアームのボールジョイント部分を外したあとは、ナックル部分を手前に引かないようにだけ注意です。

 

※ホンダ車はすぐにドライブシャフトが脱臼してしまいます…。

 

関連記事

 先日、友人との会話の中でドライブシャフトを脱臼させてしまった話をしていたところ、ドライブシャフトの脱臼ってどんな状態? そんなことを聞かれました。 そこでこの記事では、ドライブシャフトの脱臼とはどん[…]

関連記事

先日、知り合いの方に頼まれて車高調取り付けのお手伝いをしていたのですが、ドライブシャフトが脱臼...。 そこでドライブシャフトの脱臼を治す作業を行いましたので、ドライブシャフトが脱臼して困っている方向けに、ドライブシャフトの脱[…]

 

まとめ

 

N-ONEやN-BOXのロアアームボールジョイント部分の取り外しは、タイロッドエンドプーラーを入れるスペースが十分にあるため、工具さえ用意しておけば、他の軽自動車に比べて交換がしやすい車です。

 

ただし、ボールジョイント部分だけを外して作業すると、ブーツの圧入をする際のスペースが狭く、作業性が悪いのでロアアームを丸々外してしまった方が交換作業はやりやすいかと思います。

 

初めて、ブーツの交換をするような方であれば、ロアアームを外して作業する方が楽かもしれません。

 

関連記事

先日、近所のN-ONEからの頼まれものでロアアームの交換作業を行いました。 そこでこの記事では、N-ONE(JG1)やN-BOX(JF1)のロアアーム交換方法について紹介していきます。 今回、作業した車両はN-O[…]

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

 ロアアームのブッシュやゴムブーツの劣化って車検に通るの? 車検が近付くにつれて、このような疑問を抱き始める人は少なくありません。 実際に友人から、【これ車検に通るかな?】こんなLINEが飛[…]

関連記事

通勤で使用しているN-ONEのタイロッドエンドブーツがひび割れてきているので、近々の車検に備えてブーツの交換作業を行いました。 この記事では、JG1(N-ONE)やJF1(N-BOX)のタイロッドエンドのブーツ交換方法について[…]

関連記事

車を購入した際から交換しようと思っていたブレーキパッドの交換をようやく行いました。 そこでこの記事では、N-ONE(jg1)やN-BOX(jf1)のブレーキパッド交換方法について紹介していきます。 今回は、ブレー[…]

関連記事

前々からやろうやろうと思っていたN-ONE(JG1)のアイドリングストップ機能の永久解除を行いました。 この記事で紹介するアイドリング機能の解除方法は、市販品のキャンセラーを組み込む訳ではなく、既存のカプラーを外してフリーにす[…]

関連記事

先日、購入してきたN-ONEですが、個人売買にて購入してきたこともあり、整備記録が何も残っていない状態なので、走行距離も走っていることも考慮し、プラグ交換を行います。 そこでこの記事では、N-ONE(JG1)のプラグ交換に[…]

最新情報をチェックしよう!