注目キーワード

【N-BOX(JF1)】ドア内張の外し方

  • 2023年12月25日
  • 2023年12月25日
  • N-BOX

N-BOXのドアスピーカー交換に伴い、運転席と助手席のドア内張脱着を行いました。

 

そこでこの記事では、N-BOX(JF1)のドア内張の外し方について紹介していきます。

 

 

使用する工具

 

ドアの内張を外す際に使用する工具はこの2つだけです。

 

  • プラスドライバー
  • 内張外し

 

内張外しの代わりに、この手のクリップ外しを代用しています。

 

 

【N-BOX(JF1)】ドア内張の外し方

 

N-BOXのドア内張を固定するネジは、上の画像赤丸印の2箇所になります。

 

※運転席側も助手席側も同様。

 

  • インナーハンドルのところ
  • ポケット部分のカバーの中

 

 

インナーハンドル部分のネジに関しては、剥き出しの状態になっているため、そのままプラスドライバーで取り外し可能。

 

ポケット側に関しては、カバーでネジが隠れているので、カバーをクリップ外しやピックツール等の先端が細い工具で開いてやると、プラスネジにアクセス可能です。

 

あとは、窓付近にあるこのカバーを外して、内張を外すだけ。

 

このカバーはクリップで固定されているだけですので、引っ張れば外せます。このカバーを外さないと、内張を上に持ち上げて外す際に、干渉して内張が外せませんでした。

 

 

内張は、下側に内張外しを差し込み、隙間を開けたらあとは引っ張るだけ。外周のクリップが全て外せたら、内張を上側に持ち上げてやると、上側の引っ掛かりから抜けますので、内張が取れます。

 

  • 助手席側 カプラー1つ
  • 運転席側 カプラー2つ

 

助手席側と運転席側の両方にある1つのカプラーは、爪を押し込んで引き抜くタイプで、運転席側のみにあるカプラーは、爪を押しつつレバーを持ち上げることで外せるタイプのカプラーです。

 

 

まとめ

 

プラスネジ2本とクリップのみで固定されているので、内張は比較的簡単に脱着が可能です。

 

内張を外したあとは、ウィンドスイッチのカプラーが接続されている点と内張を外す際に、窓付近にある(フロントガラス側)カバーを外さないと、内張が外せない2点だけ注意です。

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

関連記事

購入時から凹んでいたリアバンパーを気休め程度直すために、N-BOXのリアバンパーを取り外ししました。 そこでこの記事では、N-BOX(JF1)のリアバンパーの外し方について簡単に紹介していきます。 [outlin[…]

関連記事

とある作業に伴い、N-BOXのフロントバンパー脱着を行いました。 そこでこの記事では、N-BOXのフロントバンパーの外し方について簡単に紹介していきます。 合わせて、使用しているクリップ類の品番についても紹介して[…]

関連記事

先日、足回りを組み付けたN-BOXに16インチ7Jのホイールを装着しました。 そこでこの記事では、N-BOXに7Jのホイールを装着する際のオフセットやキャンバー、加工について簡単に紹介していきます。 [outli[…]

最新情報をチェックしよう!