MENU
カテゴリー

真鍮パーツのバフ掛け/鏡面磨き

もう時期、大きなイベントを控えているため、約1年ぶりぐらいに真鍮パーツのバフ掛けを行いました。

 

そこでこの記事では、真鍮パーツのバフ掛けについて紹介していきます。

 

バフ掛けのやり方や使用する研磨剤等はアルミのバフ掛けと全く同じです。今回は、バイクの部品を磨いていますが、アクセサリー類の真鍮も同じことをやったら、同様にピカピカになります。

 

 

目次

使用するもの

 

  • グラインダー
  • バフ
  • 青棒
  • 液体研磨剤

 

基本的に、アルミをバフ掛けする時と使用するものは全く同じです。

 

青棒とバフはダイソー商品を使用。

 

あわせて読みたい
ダイソーの金属研磨剤【青棒とフェルトディスク】ってどうなの?結論、コスパ最強   ダイソーで金属磨き用の青棒とフェルトディスク(バフ)が売っているのを見かけたんだけど、めっちゃ安くない?あれって使い物になるのかな?   こんな疑問...
あわせて読みたい
金属磨きにお勧めのコンパウンド。愛用しているのはこの2つだけ。   モンキーのパーツを磨くのに、お勧めのコンパウンド(研磨剤)があれば教えて下さい。普段、金属パーツ(アルミやステンレス)を磨いたりバフ掛けする際には、ど...

 

真鍮パーツのバフ掛け/鏡面磨き

 

つい最近軽くだけ磨いた部品もありますが、かなりビンテージカラーに染まっています。

 

真鍮は磨かずに酸化している状態でも良い味が出るのですが、磨いた時期がバラバラなこともあって、酸化の具合がバラバラなので全部ポリッシュ仕上げでいきます。

 

バフ掛け前の真鍮とバフ掛け後の真鍮を並べると、まるで別の材質のような仕上がりになるのが真鍮の魅力ですね。

 

  • 左 バフ掛け済み
  • 右 バフ掛け前

 

このバーエンドぐらいのサイズ感だと、右の状態から左の状態まで磨くのに要する時間は5分程度です。

 

真鍮は、磨く前と後のギャップが激しくてとても磨きがいがある金属かと思います。ここまで鏡面に仕上げても、少しつづ磨く前のような見た目に戻って行ってしまいますが…。

 

この状態は短い命です。(イベントまで1ヶ月あるので、事前に液体コンパウンドで少しだけまた撫でます。)

 

 

すぐに燻んでしまいますが、真鍮は柔らかいため、バフと青棒を使ってやれば、あっという間に鏡面になります。小さな傷等であれば青棒だけで強引に消せるので、ヤスリ掛けは余程のことがない限りは行いません。

 

 

ホームセンターで買った真鍮の丸棒を使用しているロッド類もバッチリ綺麗なゴールドになります。先日購入したステンレス製のピロボールとの相性もバッチリですね。

 

 

あわせて読みたい
ステンレス製のピロボールエンドをようやく発見 少し前にも、ステンレス製のピロボールエンドを探したのですが、見つからず定期的に鉄のピロボールを磨いていたのですが、ようやくステンレス製のピロボールを発見しま...

 

まとめ

 

真鍮パーツは磨いても、時間が経ってしまうと酸化が進み、光沢は無くなっていきますが、磨いた直後の見栄えが良く、個人的には最も磨き甲斐のある金属です。

 

ゴールドメッキよりも綺麗なゴールド色に。

 

磨いたあとは、表面のコーティング能力があるタイプのコンパウンドを使用して、素手では触らないようにすることをお勧めします。僕はホワイトダイヤモンドを使用しています。

 

この手の液体コンパウンド系を使用し、軽く吹き上げる程度の仕上げにしておくと、表面に油分が残るため、酸化(サビ)が抑えられます。(あくまでも時間稼ぎ程度ですけど。)

 

 

※素手で触ると、指紋の形状に錆が浮いてきます…。笑

 

それでは。

 

▪️関連記事はこちら

あわせて読みたい
【モンキー】エンジン磨きの集大成。シリンダーとヘッドのバフ掛け編 少し前に知り合いの方とLINEをしていた際、シリンダーヘッドのトップカバーをバフ掛けしたことを伝えたところ、そのまま下まで。と言われて...   シリンダーとシリ...
あわせて読みたい
シェイクモーリーってどうなの?実際に使ってみた感想   バフ掛け(磨き)の時にはどこのコンパウンドを使用されていますか?   このような質問がちょこちょこあります。   そこでこの記事では、僕が普段使い...
あわせて読みたい
真鍮製、ハンドルバーエンド(グリップエンド)取り付け 少し前に、加工屋さんに制作依頼をしていたハンドルバーエンド(グリップエンド)が完成してようやく取り付けしました。   そこでこの記事では、真鍮製のハンドル...
あわせて読みたい
【モンキー】ワンオフくるくるハンドルノブの自作 先日から、真鍮製のパーツ増量月間が開始され、くるくるハンドルのノブを真鍮にて自作してみました。   比較的、簡単にワンオフノブの自作が可能ですので、ワンオ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次